NHK仙台放送局で、毎週土曜日に公開生放送番組が放映されています。
今日のゲストが六角精児さんということで出かけました。
放送開始約2時間前に到着しましたが、既に20人位並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/4f6e8950c9abf6aea5b2adfa3c1c2136.jpg)
私が並んだ後も、続々と列が伸び、10時少し前に会場に案内されました。
20番目位かな、と思っていたら、整理券が19番目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/60b310a745e3d0192ef28e3689de7ff8.jpg)
端っこの席をキープしました。
こんな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/1054253a721b9919706a069b4f1a5bdc.jpg)
以下、放映中は撮影・録音禁止なので画像はありません。
放映前のアナウンサーの説明では、いつもより観覧者が多いとのことでした。
本番前にMCの皆さんが登場され、本番開始で六角精児さんが登場されました。
私は、NHKBSの「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」という番組を欠かさず見ており、それ以来の六角さんのファンです。
番組と同じく、飾らない人柄で、たいへん好ましくお話を伺いました。
今日のMCは柳澤秀夫さんでしたが、普段から六角さんと呑んでいる間柄とのことで、昨夜も仙台で呑んでいたそうです。
色々な話が飛び出し、最後には六角さんの弾き語りもありました。
テレビ放送の裏側も見学でき、大満足のひと時でした。
放送終了後には、六角さんのCDがもらえる”じゃんけん大会”があり、六角さんが小走りで勝者にCDを届けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
。
出口にイラストが掲げてありました。
左上に番組中に書かれた六角さんのサインがありました。
帰宅後にお酒を呑みながら、録画を楽しみました。