今日の宿は、八幡平登山口から車で30分の「八幡平ハイツ」さんです。

日本戦の40分前にチェックインしました。

格安のプランですが、特別に広めの部屋を準備していただきました。

広いだけでなく、きれいな部屋です。

登山の後なので、まずは大浴場に。
その名も”マグマの湯”という効きそうな源泉と立派な露天風呂がありましたが、ラグビー観戦のため、軽く浸かって出てきました。

試合に間に合いました。
湯上がりに缶ビールを飲みながらの観戦。
最高です。
チェックインからバタバタしていたので、ハーフタイムに館内を散策しました。

客室は2階まで、基本的に平屋の造りです。
エレベーターが無いのが良いものです。
客室のベランダから庭に出られます。


売店が充実していました。


なんとケーキもあります。


後半戦も缶ビールを飲んで応援していると

なんと日本が強豪アイルランドに勝利

速報が流れました。

記念すべきゲームを八幡平で観戦しました。
試合後に温泉に入り直して夕食に。
レストランでの食事です。

ここは飲み物が安く、日本酒も地ビールも600円でした。


日本酒のアドバイスもありました。

日本酒はグラスにたっぷりで

ついでに地ビールも注文。

前菜です。

いぶりがっこのクリーム挟みやローストビーフもあり、どんなお酒にも合います。
その他の料理も充実してます。

お造りはサラダ風でした。
杜仲茶の茶葉で育ったポークのしゃぶしゃぶ

白湯仕立ての鍋と鍋物が2種類も。

何と言っても従業員の方のサービスが良く

お猪口1杯の地酒のサービスがありました。
翌朝はバイキングで


恒例の節操の無い朝食となりました。

日本戦の40分前にチェックインしました。

格安のプランですが、特別に広めの部屋を準備していただきました。

広いだけでなく、きれいな部屋です。

登山の後なので、まずは大浴場に。
その名も”マグマの湯”という効きそうな源泉と立派な露天風呂がありましたが、ラグビー観戦のため、軽く浸かって出てきました。

試合に間に合いました。
湯上がりに缶ビールを飲みながらの観戦。
最高です。
チェックインからバタバタしていたので、ハーフタイムに館内を散策しました。

客室は2階まで、基本的に平屋の造りです。
エレベーターが無いのが良いものです。
客室のベランダから庭に出られます。


売店が充実していました。


なんとケーキもあります。


後半戦も缶ビールを飲んで応援していると

なんと日本が強豪アイルランドに勝利


速報が流れました。

記念すべきゲームを八幡平で観戦しました。
試合後に温泉に入り直して夕食に。
レストランでの食事です。

ここは飲み物が安く、日本酒も地ビールも600円でした。


日本酒のアドバイスもありました。

日本酒はグラスにたっぷりで

ついでに地ビールも注文。

前菜です。

いぶりがっこのクリーム挟みやローストビーフもあり、どんなお酒にも合います。
その他の料理も充実してます。

お造りはサラダ風でした。
杜仲茶の茶葉で育ったポークのしゃぶしゃぶ

白湯仕立ての鍋と鍋物が2種類も。

何と言っても従業員の方のサービスが良く

お猪口1杯の地酒のサービスがありました。
翌朝はバイキングで


恒例の節操の無い朝食となりました。