
先日、緑化フェアを見物して、仙台城址(青葉城址)が意外と近いことに気づきました。
今日は、地下鉄の大町西公園駅へ

ここから仙台城址まで歩いてみました。

「大橋」の途中で、緑化フェアの会場が現れ

上方に仙台城址の政宗騎馬像が見えました。

下の河原には菜の花が咲いています。

緑化フェア会場真横の道路です。

会場を横目に見ながら進み

ここから城址を目指します。

堀の跡でしょうか。

上り坂が続きます。



燈篭が現れ

車道に出ました。

数年前の地震のため、自動車は通行止です。
車道を登って行くと

眼下に緑化フェアが見えました。

見事な石垣です。



程なく鳥居が現れました。

この先の道路は通行止めです。

鳥居を潜って進むと

政宗公の騎馬像が見えてきました。

騎馬像は地震で破損し、つい先日、東京での修復を終え、戻ってきたばかりです。


個人的には、10年以上ぶりの御対面です。

緑化フェア会場が良く見えました。

七夕まつりをイメージしています。

ステージの祭囃子が聞こえて殿様の気分です。

帰りは下り坂なので

あっという間に下りてきました。

緑化フェア会場を抜け、街に向かいました。

今日は、地下鉄の大町西公園駅へ

ここから仙台城址まで歩いてみました。

「大橋」の途中で、緑化フェアの会場が現れ

上方に仙台城址の政宗騎馬像が見えました。

下の河原には菜の花が咲いています。

緑化フェア会場真横の道路です。

会場を横目に見ながら進み

ここから城址を目指します。

堀の跡でしょうか。

上り坂が続きます。



燈篭が現れ

車道に出ました。

数年前の地震のため、自動車は通行止です。
車道を登って行くと

眼下に緑化フェアが見えました。

見事な石垣です。



程なく鳥居が現れました。

この先の道路は通行止めです。

鳥居を潜って進むと

政宗公の騎馬像が見えてきました。

騎馬像は地震で破損し、つい先日、東京での修復を終え、戻ってきたばかりです。


個人的には、10年以上ぶりの御対面です。

緑化フェア会場が良く見えました。

七夕まつりをイメージしています。

ステージの祭囃子が聞こえて殿様の気分です。

帰りは下り坂なので

あっという間に下りてきました。

緑化フェア会場を抜け、街に向かいました。
