私の水菜で風邪予防度 
この冬一番の寒波襲来。あちこち 初
の便り。
まだカラダがなれていない
弱虫・・・(ρ_;) もぉーめげてマス。
寒さに弱いと言われる(=^ー^=)たちの方がずぅーっと元気。(≡^∇^≡)にゃはにゃは笑われそう。
これで風邪でも引いたらさらに戦意
確実 (;ω;)
菜っ葉をとっかえひっかえ σ(~~~、)ムシャムシャ食べて
ビタミンCをしっかり摂取で風邪予防に努めます。
寒波が来るまで暖かい日が続いてたから?菜園の菜っ葉たち元気元気。
ほうれん草・サニーレタス・チンゲン菜・小松菜・水菜を作っています。
あとネギ・大根・ブロッコリーもあります。
最近毎日のように使ってるのは水菜・・・アクがなく生でも加熱しても
クセがない淡白な味なので和・洋・中 何でも使えます。
簡単なのは水菜と千切りにした大根のサラダ。少々大胆に切っても大丈夫。
私は和風ドレッシングをかけていただいています。
牡蠣・たまねぎ・じゃがいもと最後色合いに水菜を入れるクリームシチューも好き。牡蠣から旨みがよく出てホント美味しい。冬の味。
シチューミックスやホワイトソースお高い~ので買いません。手作り。
って スゴイとは決して決して思わないでね~♪←強く念押し。
むずかしい~~ってイメージあるけど私の場合明らか大きなダマさえなければ
割り切り我流^^;
小麦粉とバター同量を練り歯磨き状になるまで混ぜ合わせたあと牛乳を少しずつ入れ鍋に弱火でかけトロミ出します。味付け塩コショウのみ。 あまり参考にならないかもだけどね、私はおいしくいただいてます。
とよく合います 
魚の切り身を夕方などバーゲンプライス半額になったのをGET!出来た時はしょうゆとすった生姜のタレに漬けてフライパンで火にかけ水菜も色合いに最後に余熱で炒めます。 刻んだにんにく入れるとさらに美味し~い
お
家計
防御&乗り切り
きのう11月19日の閲覧数 : 138 PV ご訪問者数 : 58 IPでした。
ありがとうございます

この冬一番の寒波襲来。あちこち 初

まだカラダがなれていない

寒さに弱いと言われる(=^ー^=)たちの方がずぅーっと元気。(≡^∇^≡)にゃはにゃは笑われそう。
これで風邪でも引いたらさらに戦意

菜っ葉をとっかえひっかえ σ(~~~、)ムシャムシャ食べて
ビタミンCをしっかり摂取で風邪予防に努めます。
寒波が来るまで暖かい日が続いてたから?菜園の菜っ葉たち元気元気。
ほうれん草・サニーレタス・チンゲン菜・小松菜・水菜を作っています。
あとネギ・大根・ブロッコリーもあります。
最近毎日のように使ってるのは水菜・・・アクがなく生でも加熱しても

簡単なのは水菜と千切りにした大根のサラダ。少々大胆に切っても大丈夫。
私は和風ドレッシングをかけていただいています。
牡蠣・たまねぎ・じゃがいもと最後色合いに水菜を入れるクリームシチューも好き。牡蠣から旨みがよく出てホント美味しい。冬の味。
シチューミックスやホワイトソースお高い~ので買いません。手作り。

むずかしい~~ってイメージあるけど私の場合明らか大きなダマさえなければ




魚の切り身を夕方などバーゲンプライス半額になったのをGET!出来た時はしょうゆとすった生姜のタレに漬けてフライパンで火にかけ水菜も色合いに最後に余熱で炒めます。 刻んだにんにく入れるとさらに美味し~い





きのう11月19日の閲覧数 : 138 PV ご訪問者数 : 58 IPでした。
