私のカレー食べ放題度
インド人の方が経営されているレストランの本格的インドカレービュッフェに仕事仲間と行ってきました。
けっこうお気に入りのお店。行くメンバーを変え複数回行ってるんだけどね、絶対外さず取るのが本格的な釜で焼き上げたナン。形が崩れるぐらいに煮込んだチキン
と 豆
(日によってレンズ豆・ひよこ豆・金時豆の組み合わせが変わる場合あり) いろんな野菜をスパイス数種で煮込んだ定番メニュー。パイナップル入りのヨーグルト。タンドリーチキン←付け込むスパイスが2種あって焼きあがりの色がそれぞれ黄色とオレンジ色になっています。日本風にアレンジしたんだと推察、マカロニサラダ。大好きな大好きなチャイ ^0^
恒例 (≡^∇^≡) 「セコくても事前ちっちゃ準備万端計画!」(笑)はもちろん <( ̄^ ̄)>えっへん! わたくし
タウン情報リーフレットクーポン券これも
から
持参。
グループ全員
・・・
引き (~ー~)
けっこう好き。最高18食連続で食べたことアリ←読んで (゛゛) 目がテン ギョギョギョ と思った方も中にはいらっしゃるかも。
種を明かすとインドに行っていた時です。朝もお昼もディナーだって出てきちゃいます~♪

無芸大(雑)食系自負の私ですが、インドは侮れないと。生野菜やジュースや果物もとらない方がいい。調理する際、洗う際使う現地生水でやわな日本人のおなかは壊すと聞かされていました。ずっと住んでいる現地の方には何でもないです。インドが悪いわけではありましぇーんよ~♪ 念のため。
電話一つですぐ
が来てくれ病院に行ける日本と違うから危うきには近寄らない方がいいとなれば加熱煮込のカレープラスミネラルウォーターかあつ~いチャイと焼いてすぐのナン←時が経つと美味しさを損なう以外これがまた日本人のやわおなかを壊す雑菌の原因になる。
その組み合わせに頼るしか選択肢他にありませんでした。
でもね、カレーの種類実に多いんですよ。野菜・肉・豆・スープ・ヨーグルト実に面白い(湯川 学 風 で、実に美味しい。飽きるどころか楽しみながらいろんなカレーを食べながらおなか好調のまま旅程をクリア。
少し話は逸れますがあと日本人のやわおなかがやられやすいのはエジプトですか?乾季の過ごしやすいときは比較的いいのですが・・・
40度軽がる超えの暑い時期。
スパイスいっぱいがけ食品←これも腐食を防ぐためです。
雑菌←これもまたずっと住んでいる現地の方には何でもない。
この侮れない3重奏に加え、日本からは考えられないほど乾燥した空気の中を遺跡を巡る長距離移動と歩くことも当然多いからどうしても疲れ蓄積。やわおなかごく簡単にやられま~す。繰り返しですが、エジプトが悪いわけではありましぇーんよ~♪ 念のため。
エジプトは観光立国。インフラも比較的(あくまで)整備されていますから
で病院も行けます。運び込まれる日本人やはり多いそうです。カイロの空港で元気そうに話をされていた日本人観光客の方と同じ便で帰り着いた空港で車椅子に乗ってグタッと帰られる姿を見たことあります。びっくりでした。
ちなみにこんな私でもエジプトから帰った1週間ぐらいおなか調子いまひとつでした。
と言っても壊しかけ w(~_ー;) 何とかお医者さまにはかからず踏みとどまりました。
原因は 食べすぎ (゜∇゜ ;) !?
鳩のグリル(小骨は多いけど美味しい)なつめ なんだかわからないけどスパイスの効いた超美味しい煮込み料理 ムサカ←ギリシャのと同じ。地理が近いから?
どれもこれも美味しかったです。やたら食べたのが悪かった。
でもね、たとえ少しぐらいならおなかを痛めてでも私はですが、インドもエジプトも感動
いつかまた行きたいと切に思っています
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨今いよいよもって やせっぽち
お
でも遠くに出かけたいという気持ち衰えていません。
そのためにも普段は「セコくても事前ちっちゃ準備万端計画!」(笑)あるのみデス。
きのう11月25日の閲覧数 : 162 PV ご訪問者数 : 61 IP
(=^ェ^=) ありがとうございます


インド人の方が経営されているレストランの本格的インドカレービュッフェに仕事仲間と行ってきました。
けっこうお気に入りのお店。行くメンバーを変え複数回行ってるんだけどね、絶対外さず取るのが本格的な釜で焼き上げたナン。形が崩れるぐらいに煮込んだチキン


恒例 (≡^∇^≡) 「セコくても事前ちっちゃ準備万端計画!」(笑)はもちろん <( ̄^ ̄)>えっへん! わたくし

タウン情報リーフレットクーポン券これも


グループ全員








種を明かすとインドに行っていた時です。朝もお昼もディナーだって出てきちゃいます~♪


無芸大(雑)食系自負の私ですが、インドは侮れないと。生野菜やジュースや果物もとらない方がいい。調理する際、洗う際使う現地生水でやわな日本人のおなかは壊すと聞かされていました。ずっと住んでいる現地の方には何でもないです。インドが悪いわけではありましぇーんよ~♪ 念のため。
電話一つですぐ

その組み合わせに頼るしか選択肢他にありませんでした。
でもね、カレーの種類実に多いんですよ。野菜・肉・豆・スープ・ヨーグルト実に面白い(湯川 学 風 で、実に美味しい。飽きるどころか楽しみながらいろんなカレーを食べながらおなか好調のまま旅程をクリア。
少し話は逸れますがあと日本人のやわおなかがやられやすいのはエジプトですか?乾季の過ごしやすいときは比較的いいのですが・・・



この侮れない3重奏に加え、日本からは考えられないほど乾燥した空気の中を遺跡を巡る長距離移動と歩くことも当然多いからどうしても疲れ蓄積。やわおなかごく簡単にやられま~す。繰り返しですが、エジプトが悪いわけではありましぇーんよ~♪ 念のため。
エジプトは観光立国。インフラも比較的(あくまで)整備されていますから

ちなみにこんな私でもエジプトから帰った1週間ぐらいおなか調子いまひとつでした。
と言っても壊しかけ w(~_ー;) 何とかお医者さまにはかからず踏みとどまりました。
原因は 食べすぎ (゜∇゜ ;) !?
鳩のグリル(小骨は多いけど美味しい)なつめ なんだかわからないけどスパイスの効いた超美味しい煮込み料理 ムサカ←ギリシャのと同じ。地理が近いから?
どれもこれも美味しかったです。やたら食べたのが悪かった。
でもね、たとえ少しぐらいならおなかを痛めてでも私はですが、インドもエジプトも感動

が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨今いよいよもって やせっぽち



そのためにも普段は「セコくても事前ちっちゃ準備万端計画!」(笑)あるのみデス。
きのう11月25日の閲覧数 : 162 PV ご訪問者数 : 61 IP
(=^ェ^=) ありがとうございます