私の目を皿にして選ぶ度

以前は野菜ってビニール袋やビニールネット、あるいはラップパッキングで複数単位入って売られていることが多かったんだけど、最近は小家族が多くなった?それともエコ志向の高まり?包装資材をセーブする意味合い?ばら売りも多く見かけるようになった。
1個売りは高くつくことも多いけれどキュウリ・ナス・ピーマンなど俗に言う
が
←足が早い^^; のは食べきれずに腐らすよりそれこそエコだと思う。
コレこそ買い!もある。秋取れ北海道産のジャガイモと玉ねぎ。元々保存が利くお野菜なんだけどこの時期取れは美味しさひとしお。
セール見っけ!お一人さまあたり個数制限5個までだったんだけどね、何と!1個
円。即決ジャガイモ、玉ねぎそれぞれ5個ずつお買い上げ。お支払い
円。ワンコイン
ポテトサラダ・カレー・シチュー・肉じゃがを作っちゃお。
コレお得~♪と思う大振りも素人農園でとれた?と思う小さいのも一緒くた山積み。一番大きなものと小さなものの重量差はオーバーでなく倍違うけれど同じお値段。
大きすぎると味が大味ということ中にはあるかもだけどね、許容範囲ということで選びましたわよ。
凝視
目を皿状態
大振りクンをGET! お買い得気分
お持ち帰り。うれしくてもやっぱ重いんですけど。でも
当地レジ袋有料←1袋5円導入早3ヶ月になろうとしている。ショッピングバッグ持ち歩いているんだけど詰め込んで帰る時なぜだろ?経済観念のしっかりした人に少しだけ思っちゃう。どこか不思議。
でもね、ホントちっちゃいことなんだけどね、感激したことがあって。レジ袋は要りませんとお断りするたび用紙にスタンプを1個ずつ押してくださるんだけど20個貯まると100円割引券として使える。先日貯まったスタンプカードをその日セール価格だった2L入りミネラルウォーターと一緒にレジで出したら100円引きされて何とお支払い8円だった。
お風呂あがりのどが渇いたときやコーヒーを沸かすときにミネラルウォーターは欠かせなくてセール108円だってものすごくお安い感覚だったのね。プラス、たまたま思い出して貯まったスタンプカードをお出ししたんだけど、今更だけど感じました。小さな積み重ね馬鹿にしてはいけないなって。
ホントセコイ小さなお話。すいませんねぇ~
きのう11月20日の閲覧数 : 150 PV ご訪問者数 : 55 IPでした。
ありがとうございます


以前は野菜ってビニール袋やビニールネット、あるいはラップパッキングで複数単位入って売られていることが多かったんだけど、最近は小家族が多くなった?それともエコ志向の高まり?包装資材をセーブする意味合い?ばら売りも多く見かけるようになった。
1個売りは高くつくことも多いけれどキュウリ・ナス・ピーマンなど俗に言う


コレこそ買い!もある。秋取れ北海道産のジャガイモと玉ねぎ。元々保存が利くお野菜なんだけどこの時期取れは美味しさひとしお。
セール見っけ!お一人さまあたり個数制限5個までだったんだけどね、何と!1個







コレお得~♪と思う大振りも素人農園でとれた?と思う小さいのも一緒くた山積み。一番大きなものと小さなものの重量差はオーバーでなく倍違うけれど同じお値段。
大きすぎると味が大味ということ中にはあるかもだけどね、許容範囲ということで選びましたわよ。

目を皿状態



当地レジ袋有料←1袋5円導入早3ヶ月になろうとしている。ショッピングバッグ持ち歩いているんだけど詰め込んで帰る時なぜだろ?経済観念のしっかりした人に少しだけ思っちゃう。どこか不思議。
でもね、ホントちっちゃいことなんだけどね、感激したことがあって。レジ袋は要りませんとお断りするたび用紙にスタンプを1個ずつ押してくださるんだけど20個貯まると100円割引券として使える。先日貯まったスタンプカードをその日セール価格だった2L入りミネラルウォーターと一緒にレジで出したら100円引きされて何とお支払い8円だった。
お風呂あがりのどが渇いたときやコーヒーを沸かすときにミネラルウォーターは欠かせなくてセール108円だってものすごくお安い感覚だったのね。プラス、たまたま思い出して貯まったスタンプカードをお出ししたんだけど、今更だけど感じました。小さな積み重ね馬鹿にしてはいけないなって。
ホントセコイ小さなお話。すいませんねぇ~

きのう11月20日の閲覧数 : 150 PV ご訪問者数 : 55 IPでした。
