さていよいよ明日が最後の大会の初日、今も降っていますがこの雷を共なった大雨で流通のあのへこんだところにあるグランドはきっとプール状態だと思われます。果たしてやるのでしょうか?北陽中は最後の1時30分キックオフなので晴れていることは間違いないのですが、グランドの水は引かないのでは?
一日ずれると仕事の予定とかぶってしまうかもしれないので、困ったもんです。今更晴れてもしょうがないので、とりあえず、はやめに中止の連絡が欲しいです。仕事の段取りを変えなければならないもんで・・・
サッカーの試合で一番困るのは天候です。人工芝のグランドがあれば雨が降っても出来ます。でも一度台風の中で試合をやらされた経験がありますが、そこまでしなくても、と思いました。
古河のシニアの大会でも1度台風の雨で川が増水して、河川敷のグランドが水に浸かってしまい中止になったことがあります。このときは、北海道から来ている仲間がいたので、せっかくだからと水浸しのグランドの葉っぱの生えてるところを浸かってゲームをやったことがありますが、スライディングタックルの大会となっていました。
一日ずれると仕事の予定とかぶってしまうかもしれないので、困ったもんです。今更晴れてもしょうがないので、とりあえず、はやめに中止の連絡が欲しいです。仕事の段取りを変えなければならないもんで・・・
サッカーの試合で一番困るのは天候です。人工芝のグランドがあれば雨が降っても出来ます。でも一度台風の中で試合をやらされた経験がありますが、そこまでしなくても、と思いました。
古河のシニアの大会でも1度台風の雨で川が増水して、河川敷のグランドが水に浸かってしまい中止になったことがあります。このときは、北海道から来ている仲間がいたので、せっかくだからと水浸しのグランドの葉っぱの生えてるところを浸かってゲームをやったことがありますが、スライディングタックルの大会となっていました。