今日から日米野球が始まった。
メジャーはお祭り気分では無く勝ちに来ていて、メンバーも若手を中心に実力者を集めている。
逆に日本代表は辞退する選手が多くメジャーに比べるとかなり力で劣っている。
WBCではベストのメンバー構成だったのに残念…
小笠原なんて先週まで試合やってたのに今回も参加している。
これこそファンサービスなんじゃないかな?まぁケガしてたら無理だけど選ばれた選手は全員出てほしかったな~。
この戦力差だと日本全敗もあり得る。
メジャーで俺が注目してるのはメッツのレイエスとツインズのマウアー。
二人とも俺と同じ年でレイエスは二年連続盗塁王、マウアーは首位打者と大活躍している。
今回は出場していないがデビルレイズのキャズミアーもタメで、近い将来メジャーを代表する投手になりそう。日本ではパッとしない83年生まれだが、メジャーではスター候補が何人もいる!
日本でも83年生まれの選手が活躍してほしいな。日ハムの八木、オリックスの平野くらいかな?
まぁ今日からしばらく日米野球で楽しめそう。
そして次はアジアシリーズ。
日本、韓国、台湾の優勝チームと中国代表の4チームでのリーグ戦。
アジアで一番のチームを決めるシリーズなので、ぜひ日ハムに優勝してほしい!
去年はロッテが初開催で優勝しているので二年連続で日本が勝てば最高だなぁ。
全ての試合が終わればドラフトや移籍、契約更改など話題が多いので今年の終わりまで楽しめそう。
メジャーはお祭り気分では無く勝ちに来ていて、メンバーも若手を中心に実力者を集めている。
逆に日本代表は辞退する選手が多くメジャーに比べるとかなり力で劣っている。
WBCではベストのメンバー構成だったのに残念…
小笠原なんて先週まで試合やってたのに今回も参加している。
これこそファンサービスなんじゃないかな?まぁケガしてたら無理だけど選ばれた選手は全員出てほしかったな~。
この戦力差だと日本全敗もあり得る。
メジャーで俺が注目してるのはメッツのレイエスとツインズのマウアー。
二人とも俺と同じ年でレイエスは二年連続盗塁王、マウアーは首位打者と大活躍している。
今回は出場していないがデビルレイズのキャズミアーもタメで、近い将来メジャーを代表する投手になりそう。日本ではパッとしない83年生まれだが、メジャーではスター候補が何人もいる!
日本でも83年生まれの選手が活躍してほしいな。日ハムの八木、オリックスの平野くらいかな?
まぁ今日からしばらく日米野球で楽しめそう。
そして次はアジアシリーズ。
日本、韓国、台湾の優勝チームと中国代表の4チームでのリーグ戦。
アジアで一番のチームを決めるシリーズなので、ぜひ日ハムに優勝してほしい!
去年はロッテが初開催で優勝しているので二年連続で日本が勝てば最高だなぁ。
全ての試合が終わればドラフトや移籍、契約更改など話題が多いので今年の終わりまで楽しめそう。