日ハムがアジアNO.1になった!!
WBCの世界一から今年の野球は盛り上がりまくったな~。マジ最高でした!
日ハムの先発はダルビッシュ、対する台湾は体のでかいリリーフ投手が先発。
台湾では日本のように先発→中継ぎ→抑えの分業制が確立しておらずクローザーでも先発で投げたりするらしい。
試合は前回の台湾戦と同じく投手戦。
日ハムのダルビッシュは5者連続奪三振で絶好調!ストレートのノビ、スライダーのキレが抜群でコントロールも乱れ無し。
一方、日ハム打線は終盤までヒット2本に抑えられていた。
7回裏、日ハムの木元がサード強襲で出塁。続く稲田がバントで送り、ワイルドピッチで三塁へ。鶴岡がライト前へのヒットでようやく点を入れる。
8回に交代させられてしまうが見事なピッチングだった。
その後は武田久、マイケルのお馴染のリリーフで試合終了!
1対0とすごい緊迫した試合で楽しめた。
今日でプロ野球の試合は全て終了。
来年のオープン戦まで待たなければならないが今年の様に熱い試合を観る事が出来たら最高だと思うし期待している。
北海道日本ハムファイターズのみなさん、おめでとうございます!&お疲れ様でした!!
WBCの世界一から今年の野球は盛り上がりまくったな~。マジ最高でした!
日ハムの先発はダルビッシュ、対する台湾は体のでかいリリーフ投手が先発。
台湾では日本のように先発→中継ぎ→抑えの分業制が確立しておらずクローザーでも先発で投げたりするらしい。
試合は前回の台湾戦と同じく投手戦。
日ハムのダルビッシュは5者連続奪三振で絶好調!ストレートのノビ、スライダーのキレが抜群でコントロールも乱れ無し。
一方、日ハム打線は終盤までヒット2本に抑えられていた。
7回裏、日ハムの木元がサード強襲で出塁。続く稲田がバントで送り、ワイルドピッチで三塁へ。鶴岡がライト前へのヒットでようやく点を入れる。
8回に交代させられてしまうが見事なピッチングだった。
その後は武田久、マイケルのお馴染のリリーフで試合終了!
1対0とすごい緊迫した試合で楽しめた。
今日でプロ野球の試合は全て終了。
来年のオープン戦まで待たなければならないが今年の様に熱い試合を観る事が出来たら最高だと思うし期待している。
北海道日本ハムファイターズのみなさん、おめでとうございます!&お疲れ様でした!!