前から観たかった映画『ゴーストドッグ』を観た。
映画の音楽をウータンクランのRZAが担当してるので映画の内容より曲の方が興味は強かった。
内容としてはマフィアに雇われた殺し屋がそのマフィアに追われるって話だが、合間に小説の一説らしき『武士道』が出てくる不思議な映画。
主演はフォレスト・ウィテカー。黒人の侍って何だかカッコいい。家の屋上で刀を振り、型の練習をしたり羅生門を読んだり、知り合いと手を合わせお辞儀をしたり…なんやかんやで侍なのである。
しかしいざ戦いになると銃を使う所がいかにもアメリカっぽい。
主役はあんまりしゃべらない背中で語る男を演じている。
静かに標的に近付き証拠を残す事無く退散。
シリアスなバイオレンスムービーかと思いきや、マフィアのボスがアニメ好きだったり老人多目の組だったり爆笑までは行かないが笑える内容もある。
親友はフランス人のアイスクリーム屋。お互い何を言ってるのか解らないのに、会話が通じているのも何かおかしい。
全編ヒップホップトラックを使っていてラップファンも楽しめる。最後はちょっと悲しい場面があるけど、男気あふれる映画だと思う。
この主人公の行動こそが本物の侍魂なんじゃないかな~。
映画の音楽をウータンクランのRZAが担当してるので映画の内容より曲の方が興味は強かった。
内容としてはマフィアに雇われた殺し屋がそのマフィアに追われるって話だが、合間に小説の一説らしき『武士道』が出てくる不思議な映画。
主演はフォレスト・ウィテカー。黒人の侍って何だかカッコいい。家の屋上で刀を振り、型の練習をしたり羅生門を読んだり、知り合いと手を合わせお辞儀をしたり…なんやかんやで侍なのである。
しかしいざ戦いになると銃を使う所がいかにもアメリカっぽい。
主役はあんまりしゃべらない背中で語る男を演じている。
静かに標的に近付き証拠を残す事無く退散。
シリアスなバイオレンスムービーかと思いきや、マフィアのボスがアニメ好きだったり老人多目の組だったり爆笑までは行かないが笑える内容もある。
親友はフランス人のアイスクリーム屋。お互い何を言ってるのか解らないのに、会話が通じているのも何かおかしい。
全編ヒップホップトラックを使っていてラップファンも楽しめる。最後はちょっと悲しい場面があるけど、男気あふれる映画だと思う。
この主人公の行動こそが本物の侍魂なんじゃないかな~。