報道ステーションのスポーツコーナーが面白い。まぁプロ野球の結果しか見てないけど、楽天の野村監督のコメントが毎回気になる。
昔から辛口コメントのノムさんだが、ぼやきとも言える言動がユーモアがあって良い。
試合終了後、ゆっくりクラブハウスから出てくるノムさんの映像から始まる。
イスに座るバージョンと立つバージョンがあるのだが、記者は『お疲れ様です』とか『勝ちましたね!』って言う当たり前のコメントはせず静かにしている。
もうこの辺りから独特だよなぁ。記者がどんどん質問していくのが普通だと思うが、ノムさんの場合はノムさんがしゃべるまで待ってる。
ニュースの短い映像でしか見ていないので詳しい事はわからないが、ホントに一言二言しゃべって終わり。
当然ながら負けた試合の後は重い口調でチームを皮肉る。まだ若いチームなのでこう言った厳しい言葉が良いのかな?
大勝したときはベタ褒めまでとは言わないが嬉しそうに長めにしゃべる。連勝の時もそうだな。
まずまずの点差で勝つと少し褒め、反省点をいくつか。
ギリギリ追い込まれて逃げ切るとキビしめ…
もう70歳を越えたノムさんだが楽天が優勝するまで元気に監督としてグラウンドに立ってほしいし、試合後のコメントも名言を連発してほしいと思う。
今年の楽天は一味違うから注目です。
昔から辛口コメントのノムさんだが、ぼやきとも言える言動がユーモアがあって良い。
試合終了後、ゆっくりクラブハウスから出てくるノムさんの映像から始まる。
イスに座るバージョンと立つバージョンがあるのだが、記者は『お疲れ様です』とか『勝ちましたね!』って言う当たり前のコメントはせず静かにしている。
もうこの辺りから独特だよなぁ。記者がどんどん質問していくのが普通だと思うが、ノムさんの場合はノムさんがしゃべるまで待ってる。
ニュースの短い映像でしか見ていないので詳しい事はわからないが、ホントに一言二言しゃべって終わり。
当然ながら負けた試合の後は重い口調でチームを皮肉る。まだ若いチームなのでこう言った厳しい言葉が良いのかな?
大勝したときはベタ褒めまでとは言わないが嬉しそうに長めにしゃべる。連勝の時もそうだな。
まずまずの点差で勝つと少し褒め、反省点をいくつか。
ギリギリ追い込まれて逃げ切るとキビしめ…
もう70歳を越えたノムさんだが楽天が優勝するまで元気に監督としてグラウンドに立ってほしいし、試合後のコメントも名言を連発してほしいと思う。
今年の楽天は一味違うから注目です。