おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

只今、レベルアップ中

2008-06-18 23:10:04 | バスケ
今日のバスケは体育館が蒸し暑くてかなり体力を奪われた。
さらにチャリで行ったのでキツかったな~。

最初のシュート練習はあんまり入らなかったけど、練習の合間にやるフリースローから徐々に入って来た。
フリースローの時ってヒザや腕、手首など確認しながらシュートが打てるので、フォームを微調整する事が出来る。
その後の練習も良い感じでシュートを決める事が出来たな~。

試合ではリバウンドからのシュートをいくつか決める事が出来た。
そして練習していたフックがきれいに一本決まったのが嬉しい!ようやくモノになってきたな。
あと入りそうで結構外していたスティールからのレイアップも確実に決められたし良いオフェンスが出来たと思う。

少し打ちすぎかなと感じた中盤からはパスとリバウンドに専念。
そうすると自然とボールが回り始めコーチも驚くパス回しからのオフェンスが出来た。意識し始めてから結構空いてるスペースが見られるようになって来たのは大きな成長。
ターンやフックなど色んな技も出来るようになったし、今バスケが凄い楽しい!まぁあの場所であのメンバーとやってなければここまで成長出来なかっただろう。
第2章って所かな?体力もガッツリついて学生の時より良い感じになったと思う。
もっと技を磨いてママさん達のレベルアップの手助けになればいいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルティックス優勝

2008-06-18 17:00:46 | NBA
セルティックスが22年振りに優勝!長年ライバル関係にあったレイカーズを破っての勝利は古くからのファンも盛り上がった事だろう。
ファイナルNBAはピアース。セルティックス一筋で低迷期もずっと中心選手として活躍してきて、ようやく栄誉を手にした。
シーズン前にガーネット、アレンの実力者を獲得し一気に優勝候補へ。
その代償として控え選手を出してしまったため賛否両論あったが、シーズン中に若手が成長し、シーズンが終ってみれば全30チーム中トップの勝率でプレーオフに進出。
プレーオフでは苦労した場面も多かったがビッグ3を中心に高いディフェンス力でファイナルまで進出。
今日はそのディフェンス力が冴え渡った試合だったと思う。序盤からリードを広げそのまま勝ちに繋げた。
リバウンドもかなり取っていたし、レイカーズがターンオーバーを何回もするなど、プレーオフから見ても今日のディフェンスは最高だったんじゃないかな?
ビッグ3が得点を稼ぎ理想の形での優勝。
セルティックスファンは最高の日になったなぁ。やはりディフェンスが上手いチームは強いと言う事を改めて感じた。
昨年のスパーズやプレーオフの常連のピストンズもかなり堅い守りをする。
派手なオフェンスをするよりガッチリ守って点を取っていくのが主流だし、勝つ確率が高いのかも。

これからはFAだったりドラフトだったり選手の動きが激しくなる。どの選手が移籍するのか常にチェックしないとな~。
まだまだ楽しめそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする