おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

積極性を身につける

2008-06-27 22:33:23 | バスケ
今日の試合はサッパリだったなぁ。今年は何回『サッパリ』って言ってるのやら…

フックを狙いすぎてシュートが1本しか入らなかった。
状況に応じてジャンプシュートとフックを使い分ける予定で練習したのに、ディフェンスにブロックされたくないって気持ちが強すぎて、まだ確率が低いフックを何度も打ってしまった。
ターンも最近使えてないからオフェンスの組み立てを練り直さないとなぁ。
今日は得点、アシスト、リバウンドをまんべんなくやろうとした結果、3試合で2得点という散々な結果。
パスミスは無かったのでアシストに関してはOK!
リバウンドもディフェンスだけでなくオフェンスも取れたので目標は達したと思う。
…でも点を決めなきゃ試合には勝てないのに1本だけとは。
インサイドに入るプレーが多いので、多少強引にゴール下へ入り、フックやターンからのジャンプシュートなど出来たはず!
最近はペイントゾーンに入ってもパスが多く、チャンスを少なくしている気がする。
まぁ必ずシュートにいけば良いってものではないが、もう少し積極的にシュートを打ってもいいんじゃないかなぁ。
リングに背を向けてボールをもらう事が多く、ディフェンスが密集している所でのプレーが多いので消極的になってるのだと思う。
次回はもっとガツガツ中へ入って行く事を目標に試合をしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト&トレード

2008-06-27 16:59:10 | NBA
今日はNBAのドラフト会議が開催されたが単なるドラフトの日ではない。
ドラフトって言うと来シーズンへ向けて学生選手などを獲得するって感じだが、NBAではさらにトレードも行われる。
新人選手を獲得して現在所属している選手と共にトレードなどといった事が起こるし、ドラフト前は指名する順番の『権利』を使い選手とトレードって事もある。
トレードと一言で言ってもチームのエースが移籍する場合もあるのでNBAは普通のドラフトではない。

昨日から何回かトレードがすでに行われており、長年ペイサーズを支えてきたジャーメイン・オニールがラプターズへ。
ネッツのエースへと成長したジェファーソンがバックスへ移籍。
ウルブズとグリズリーズは指名したばかりのメイヨとラブ、さらに所属中の選手数名と共にトレードが成立している。
ペイサーズとブレイザーズもルーキーのトレードがありそう。
ペイサーズは結構動いてるなぁ。
今年のセルティックスの様に強豪に生まれ変わるチームがあるかも?!

まだこれ以上にトレードの可能性はあるし、エース対エースのトレードもありそう。FAの交渉もあるし戦力が今シーズンと来シーズンとでは大分違ってくるんじゃないかな~。
来シーズンを待たずとも数日後には大きな変化がみられそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする