_ はじめに
7月下旬に家族3人で4泊のクアラルンプール旅行に行ってきました。
7/27(土)朝、JL723便で成田からクアラルンプールへ夕方に到着、ヒルトン クアラルンプールに宿泊しています。
今回は、4日目となる7/30(火)に行った、ペトロナスツインタワー展望台での様子などお伝えしたいと思います。
_ 07/30(火)
今朝もホテルのレストラン”バスコ”で朝食。でも、なんだか明らかに体調が悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/14be47f1ae0caa40f2c23f8e29b3a988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
いつも風邪なんかひかないのに、何でこんなタイミングで風邪をひくんですかね。
でも今日は、ペトロナスツインタワーの見学があります。
幸い食欲はあるので一杯食べて元気になって行きます!
でも今日は、ペトロナスツインタワーの見学があります。
幸い食欲はあるので一杯食べて元気になって行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/cbf0b3cfafcace8106c3ab61ab2ec0c8.png)
今日は、ホテル近くのMuziumNegara駅からブキッ・ビンタン駅迄地下鉄で移動します。
ヒルトン クアラルンプールからMuziumNegara駅までは、KL-Sentral駅とは逆方向に向かってエスカレータを降りたところにあります。
非常に近代的でキレイな駅でした。
ヒルトン クアラルンプールからMuziumNegara駅までは、KL-Sentral駅とは逆方向に向かってエスカレータを降りたところにあります。
非常に近代的でキレイな駅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/429a48fefac645af21e9492c99eea51a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まず「lot10」、「パビリオン」各ショッピングモールを周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/6c9d42e6c4b742c9be7e7d8e40be95d8.jpg)
その後、エアコンの効いた空中歩道、地下道でKLCCへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/e1b36f99007e7a23168059e3b2843465.jpg)
いよいよ、予約した15:00にペトロナスツインタワーを見学します。
チケットは、一昨日ペトロナスツインタワー地下1階のチケット売り場で購入しています。
チケット代は、大人80RM、子供(3~12歳:33RM、~2歳:無料)でした。我が家は3人で193RM(だいたい5千円)です。
*チケットはWebでの購入も可能なようです。(英語サイト)
チケットは、一昨日ペトロナスツインタワー地下1階のチケット売り場で購入しています。
チケット代は、大人80RM、子供(3~12歳:33RM、~2歳:無料)でした。我が家は3人で193RM(だいたい5千円)です。
*チケットはWebでの購入も可能なようです。(英語サイト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1a/81bb918598583b8ba07eb803ea489c0e.jpg)
まず、地下一階チケット売り場近くの「Check-in」と書かれた専用ゲート付近で待ちます。
そのうち、係の人が来てゲート前に列が出来てきました。
それらしき人達が20〜30人程集まって来るので、言葉が分からなくても大丈夫でした。
そのうち、係の人が来てゲート前に列が出来てきました。
それらしき人達が20〜30人程集まって来るので、言葉が分からなくても大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/f859a855efc29341733bbd20ffad1fba.png)
列に並んで色の付いたカード貰ってを首にぶら下げます。
色でその時間帯入場者グループを判別しています。なので、この先各見学エリアで移動時間が来ると”Blueはこっちへ戻って!“と行った感じで呼ばれます。
色でその時間帯入場者グループを判別しています。なので、この先各見学エリアで移動時間が来ると”Blueはこっちへ戻って!“と行った感じで呼ばれます。
ゲートでは、空港同様に荷物チェック、身体チェックがなされます。
携行出来る荷物は、何がダメとは完全に分かりませんでした。
公式サイトでは「すべての手荷物と私物は、セキュリティスキャニングマシンを通過しなければなりません」とのみ記載があるだけです。
今回、自分と周りの人を見ていると、リュックサック、飲み物、三脚はNGのようです、結構厳しいですね。
携行出来る荷物は、何がダメとは完全に分かりませんでした。
公式サイトでは「すべての手荷物と私物は、セキュリティスキャニングマシンを通過しなければなりません」とのみ記載があるだけです。
今回、自分と周りの人を見ていると、リュックサック、飲み物、三脚はNGのようです、結構厳しいですね。
カメラやスマホ、それに自分が肩に掛けた無印良品のサコッシュ(小さめの小物入れ)は大丈夫でした。
で、NGと判断された物は、ゲートでクロークに預ける形になります。
今後見学される方は、注意してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/3c78fea780728102e3253d1dd743d88c.png)
リュックを預けて身軽になってからゲートを通過すると、ブルカを着用した案内係のお姉さんから謎の煙をスクリーンにした映像を観ながら英語での事前説明があります。
でも、英語が分からない人は聞き流して大丈夫です。自分が首から下げているカードの色を確認して、皆の後について行けば問題ありません。
でも、英語が分からない人は聞き流して大丈夫です。自分が首から下げているカードの色を確認して、皆の後について行けば問題ありません。
いよいよエレベーターに乗ります。まず41階のタワー1とタワー2を結んでいる通路から見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/e678813f84c5ef4bf7ea40c92a67c4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/b2b3fbe367b1a7e9b10faf268af44b1e.jpg)
このくらいだと、今回滞在しているヒルトン クアラルンプール30階の部屋の眺めと大して変わらない感じですかね。なので、ふ〜んこんなもんか、と言った感想。(イヤなヤツ...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/e308e9e4182bead204dde3a8b6332a5d.jpg)
10分程度見学して更にエレベーターで上がります。途中1回別のエレベーターを乗り継いだと思います。
で、いよいよ86階の展望台にやって来ます。
で、いよいよ86階の展望台にやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/9fdc9200bb2dbe970f48f174632493c2.jpg)
さすがにこの高さは圧巻ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/506f0a40c0aeeeedb57ed5526474662d.jpg)
ものすごい高さです。
風邪で体調が悪いので、ペトロナスツインタワー見学後、直ぐに地下鉄でホテルのあるKL-Sentralに戻って、夕食のマックなどを買って部屋に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/2251922472f6b641e178fb643e2d4901.jpg)
途中、体調が悪いくせに、ホテル近くのnu-Sentralモール入口のGODIVAでチョコレートソフトクリームを食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/ac7e76d1ca2d28ca3ef312f70845f978.jpg)
部屋に戻ると、バスタオルを折って作った白鳥がデスクに載っています。
こういう心遣いって、うれしいですね。
翌朝、”Very nice! Thank you、ありがとう”と置き紙しておきました。
なお、マレーシアにチップの習慣はないと聞いてますが、部屋にそれなりの額のチップは毎日置いていました。
こういう心遣いって、うれしいですね。
翌朝、”Very nice! Thank you、ありがとう”と置き紙しておきました。
なお、マレーシアにチップの習慣はないと聞いてますが、部屋にそれなりの額のチップは毎日置いていました。
この日は、ビールを飲まずにホテルでゆっくりして早めに寝ます。
とりあえず、今日はこの辺で。
明日は、JL724便で22:50、帰国の途に就きます。
明日は、JL724便で22:50、帰国の途に就きます。