8月13日朝の6時過ぎに 京都駅の 東海新幹線の改札口で奥方を見送ったあと 構内から
朝の京都タワーと

駅壁面の映り込みを

駅から離れて ワイドの構図で

寄りの仰角の構図のこの 写真を AIに参照させて

ETの場面を参考に
「タワーの背景に 大きな満月 そして 自転車に乗った猫が 満月を横切って飛んでいるシーン」で生成した画像

今度は AI生成を使いながら 自分でコラージュ

この暑さで 我が家の猫も エアコンの風に当たるところ わかったようで

2にゃんこで 日が差し込んでも 涼しい窓際に

いつの間にか熟睡していた黒猫 まー君
朝の京都タワーと

駅壁面の映り込みを

駅から離れて ワイドの構図で

寄りの仰角の構図のこの 写真を AIに参照させて

ETの場面を参考に
「タワーの背景に 大きな満月 そして 自転車に乗った猫が 満月を横切って飛んでいるシーン」で生成した画像

今度は AI生成を使いながら 自分でコラージュ

この暑さで 我が家の猫も エアコンの風に当たるところ わかったようで

2にゃんこで 日が差し込んでも 涼しい窓際に

いつの間にか熟睡していた黒猫 まー君

そこだと冷えすぎないのかな?
まー君とビビチンはこんなに大きさが違うんですね
猛暑、酷暑の中で連日歩いていたので
さすがに今日は疲れました。
今日は訪問だけで失礼します。
ブログは明日から再開します。
またよろしくお願いします。
京都タワーはバカでかい蝋燭に
見えてしまうんですよねぇ。
応援ぽち
選んでいるとうです。
ピピチンは 小型猫で
保護した時は 成猫で 痩せていましたが
大きさは変わっていません。
またよろしくお願いします。