ここは 安曇野 有明地区 犀川支流近くに ある かじかの里公園

安曇野の清流には かじか という川魚が生息していて
ここには かじかの 養殖場とモニュメントがあるとの事でここに

まずは大きな かじか石像 を 見にこの場所に

横から見ると立派な特徴的なひれも

実際のかじか を 見に養殖場に行ったのですが

全く見かけない 養殖小屋にも人影なし

なので 以前上田市内で 昨年秋 「かじか料理を食べに行った久右衛門」で
実際に見せてもらった かじか の写真を トリミングして 再アップ

安曇野の清流には かじか という川魚が生息していて
ここには かじかの 養殖場とモニュメントがあるとの事でここに

まずは大きな かじか石像 を 見にこの場所に

横から見ると立派な特徴的なひれも

実際のかじか を 見に養殖場に行ったのですが

全く見かけない 養殖小屋にも人影なし

なので 以前上田市内で 昨年秋 「かじか料理を食べに行った久右衛門」で
実際に見せてもらった かじか の写真を トリミングして 再アップ
