ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
猫のおもてなし
日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界
直近の雷は
2008-08-20
|
Weblog
昨夕は激しい雷雨 稲妻もまじかに しかも数分間の停電が・・
太く大きな稲妻が何回も見えました。そこで きれいな光の稲妻の撮影を何回もトライしましたが 結局 稲妻は残念ながら撮れませんでした。
地震の時は平気だった、我が家の飼い猫のダンも さすがにピカピカと爆音には びっくりして 走り回り大騒ぎ。
最後は家の中から外に避難する気??
結局最後は 玄関先にうずくまり体制。
雨がやんで落ち着いたら さっそく夜の外出 のど元過ぎればですね
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (3)
残暑
2008-08-19
|
CGの部屋
遅ればせながら 夏の風物詩をひとつ。
海辺の抹茶小倉のかき氷で ちょっとブレーク
珍しく 我が家の飼い猫ダンが 小さな段ボールにく興味津々
中身はサプリの袋だけなのですが・・・・
この年になると サプリもつい買ってしまいます。
PS:
我が家のリンゴの木に 今年は一つだけ 実が大きな青リンゴに成長しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (3)
草食獣
2008-08-18
|
CGの部屋
また庭の草が、結構伸びてきました。
我が家の飼い猫 ダンは いつも庭の草を食べています。
そして草食中を撮影すると、何故か こんな 草食獣と化してしまいます。
グロテスクなので 我が家のゴーヤの花と実の写真 でお口直しを・・・・
ゴーヤは胡瓜と同じような、つる草で上のほうにはまだ結構花がついています。
下の葉の陰には小さな実が、今度は若いうちにとって食べてみようと思っています。
これも食材になり、苦味がなく食べやすいと聞いています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
対立
2008-08-16
|
Weblog
隣のなっちゃん親子と 我が家の飼いネコダンとの三つ巴
今回はダンとちゃっかりママが先制体制。
結局ダンとなっちゃんは下に降りて 別行動。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
暑さも
2008-08-15
|
Weblog
明日は 京都五山の送り火。六年ほど前に 夏の盆に帰省した時に見たきり。
お盆が過ぎれば 暑さも和らぐのでしょうね。
日中暑い時は さすがの ダンも畳に上でグロッキーぎみ
足も箪笥につけたほうがひんやり感があるのでしょうか
この形で立ってくれれば 昨日の タイタニックでつかえたのに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
タイタニック パロディー
2008-08-14
|
CGの部屋
先日 ペット番組で 犬2匹でタイタニックのワンシーンのビデオを撮影していました。
このアイデアがおもしろかったので こちらも我が家のダンのCGと なっちゃんの写真を使って 静止画のワンカットを作ってみました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
撮り初め
2008-08-12
|
Weblog
新しく買ったカメラで撮った記念すべき 一枚目の写真です。
家の角の道路のマンホールのひんやりマット上で 夜涼み中
車が通るかもしれないので よく注意してちょ
(参考)昨日のゴーヤ開けてみると 立派な種になっていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
デジカメとゴーヤ
2008-08-11
|
Weblog
使っていたソニーのデジカメがコわれ 奥さんの借りていましたが、安いコンパクトデジカメを買ってきました。
二人ともパソコンはソニーのバイオなので カメラもソニー製を買っていましたが、
今回は 値段優先で 別メーカーを購入しました。
庭に植えていた ゴーヤ 小さく 白い実が付きました。
大きくなるのを待っていたら、いつの間にか小さいままで 熟して黄色くなってしまいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
なっちゃんの2段跳び
2008-08-10
|
Weblog
隣の飼い猫のなっちゃんが 右の門柱から 左のママのいる門柱へ
第一回目の華麗なハイジャンプを披露。そしてみごとな着地姿をゲット
今度は横の車の上に第2回目のジャンプ・・シャッター半押しでスタンバイして 狙ったのですが、
残念ながらジャンプの瞬間が ゲットできず、しかもブブラーで着車した後になりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
ブルーベリーの収穫
2008-08-09
|
Weblog
我が家のブルーベリー 実のなり具合はばらばらでしたが 、
完熟実が落ちたり、鳥に食べられ始めました。
と言うことで 今年初めての 朝積みの収穫をしました。
目にいいということで 基本的には生で食べる予定。
今年の収穫は、 果実が成り年だった昨年の3分の1程度です。
でもまだ 小さな 色づいていない実も多いので 後何回かは収穫できそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#猫ブログ
#ペットブログ
最新記事
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
東京駅構内 銀の鈴 黒猫
2024 1月 熱海桜
2025 冬の白樺湖 2catsky
蓼科高原スキー 女神湖 氷上運転 節分
2025 冬の蓼科牧場
2025 諏訪湖御神渡りは無理そう
平等寺 因幡堂 動物お守り 猫グッズ
大善寺 ロウバイ メガネ猫
大豊神社の 狛蛇 狛ねずみ 狛猿 狛鷹 狛猫?
>> もっと見る
カテゴリー
CGの部屋
(933)
京都 奈良 大阪いろいろ
(722)
信州いろいろ
(1351)
Weblog
(3514)
リサ&ミーコ&タマ
(55)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tsakae/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
よっちん/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsakae/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
桜子/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsakae/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsakae/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsakae/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsaka/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
tsaka/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
クッキーママ/
早春の吾妻山で菜の花と富士山の絶景
カレンダー
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
常照寺ホームページ
京都鷹ヶ峰にある 桜と紅葉の名所 吉野太夫ゆかりの寺
ベトナム民族楽器 ダン・バウ愛好会
ベトナム民族楽器ダン・バウの音色がすきで、この管理者と知り合い弾き方を教わりました。
ダンバウ の演奏
ダンバウの演奏のビデオで音色が聞けます
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について