猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

ラビット ピピ

2010-09-10 | CGの部屋
朝 廊下で ダン&ピピの2ニャンコが 珍しく縦に並んでいました。
これは 縦列 駐猫でしょか


このときの ダンのアップ


上の写真のピピのところだけ トリミングして 耳を伸ばして
ラビットピピにしてみました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pipi 暑さしのぎ

2010-09-09 | Weblog
仰向けになって 廊下の木の 感触を


もう一枚同じ構図で撮った 目が点の写真を上下反転させて、
横長に トリミングしてみました。


今度は ダンのいた場所で 自分一匹で風呂場のタイルの感触を


真横から
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ニャンコで風呂場で避暑

2010-09-08 | Weblog
我が家の2ニャンコが 風呂場のタイルの上で 避暑中


しばらくしてもう一度見に行ったら ピピは横になって寝ていました。


そのうち起きてごろごろを始めました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見られちゃたのよ

2010-09-07 | Weblog
我が家の飼い猫の ピピ L字型に 曲がって 腹だし状態


手の部分のアップ


そして夜は「の」の字で 丸まって


真横に回りこむと 薄めを開けてフラッシュで 赤目でチラッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔のひまわり畑 

2010-09-06 | Weblog
霞が浦の湖畔に ひまわり畑が 3面あり 見頃を迎えているということで、
見に行ってきました。


天気も良く暑かったですが 見頃のいい風景が見られました。


湖畔の道の駅での休憩タイム に パラセーリングをしている人達がいて、
ちょうどもターボーとに引っ張れれ手 上がる瞬間でした。
空中を散歩中のところ


夜の2ニャンコ


同じ向きに横になったところを  真横から
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ収穫できそう

2010-09-05 | Weblog
8月初めころから 庭のブルーベリーを 時々収穫初めて 一か月
今年も生り年ですね。


昨日の収穫後 も まだまだ実が こんなにいっぱい 後2,3回は収穫できそうです。


2ニャンコの避暑?


角度を変えて2枚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トド&蝦夷鹿

2010-09-04 | Weblog
先月 道北に行った時に 稚内で 買った トドの大和煮と エゾ鹿の角煮を食べました。
味付けだったので 結構おいしく食べられました。


もう一種類の缶詰のラベルには 
食べるにはかわいそうなかわいい トド のイラストが・・


隣の飼い猫のうっかり姉さんは 夕食の準備中 たまに台所の前の
塀の上にきて 食べ物をねだります。
たまにやっちゃうので 期待満々で


しゃがんでいるところも
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜と昼のなっちゃん

2010-09-03 | Weblog
隣の家の前で 夜涼み中のなっちゃん 車の下には ちゃっかりママが


朝方は我が家の車の上にいたので 見返ってもらいました


横方向からも


朝方 我が家のピピは和室の窓の網戸の前で朝涼み
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ買い換えました

2010-09-02 | リサ&ミーコ&タマ
コンパクトデジカメの液晶モニターが壊れたままつかってましたが、
1200万画素の同じメーカーのものが 特売されていたので買いました。
ただ 一枚当たりの容量が3M近くになるので 、
いいものだけを残すように方針変更


このカメラの初撮り。後ろに赤丸で囲んだのが旧カメラ


もう一枚 ピピが食べ残しを隠しているところ。


リサママから 残暑&酷暑見舞いとして 
リサちゃんの暑いにゃポーズの写真頂きました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんね ダン! 負傷に気付かれず

2010-09-01 | Weblog
10日ほど前 なかなか帰ってこなかったダンの顔に小さな傷がついていました。
その時から、ハケ尻尾が下がったままで心配していましたが、なにしろ元気だったので様子をみていました。
ところが、土曜になって耳が熱く高熱の様子。
慌てて獣医へ行き(40.2℃)抗生物質の注射をしてきました。
どうやら例の茶トラとやりあい、尻尾の裏(お尻)噛まれたようです。
化膿して毛が抜けてしまいました。



ピピも心配なのか、気になって ダンの尻尾を舐めようとします なかなか落ち着いて療養できないダン。


膿はできったようで 昨日夜はこんな状態。


処方された抗生物質 散剤か錠剤かを聞かれて、錠剤を希望しました
(ただし、どちらが良いのかダンの返答はなし)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする