goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2010コキア

2010-10-20 | Weblog
今年も 海浜公園にコキアを見に行きました。
夏の猛暑のせいか,見ごろ時期の特定が難しい今年のコキア


なんとか,赤がきれいな写真が撮れました.コスモスは真っ盛り


コスモスのマクロも


またまた椅子の上の 2ニャン
 

仲がいいのか? 悪いのか?


今日は ピピがダンに LOVE LOVE?  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピピの爪切り

2010-10-19 | Weblog
我が家の飼い猫のピピ の爪が延びていたので、
ちょいと爪きりを

はい  つめを出して
こわくないよ  こわくないよ!


はい 目を閉じて パッチチン!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の紅葉

2010-10-18 | Weblog
バスツアーで越後の紅葉名所 霊峰八海山と 東洋のマッターフォルンを望む大源太湖をめぐる日帰りコースがあったのですが 人数が足らないということで中止 
どちらも行ったことが無かったので 自力で行ってきました。

八海山 6合目は紅葉見頃のようでしたが ロープーウェイ山頂は雲の中

雲海でほとんど視界不良 残念ながら紅葉は見られませんでした。


大源太湖はまだ紅葉は早く 曇り空でした。


下は  紅葉見頃のツアーパンフレットの写真
今回は想像で 紅葉気分を満足しました。


越後で見かけたニャンコ

太っていて 人懐っこく寄ってくる 立派な飼い猫のようでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良く2ニャンコ 朝寝の夢

2010-10-17 | Weblog
夜遅く どたばた運動会 朝方 布団の上でうとうとしはじめ
そのまま 起きだした布団上に移動して熟睡
 

朝のまどろみ ダンとピピの見る夢は?


赤ちゃんのような寝顔に  布団を片付けることもできず・・,
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くで眺めて 結局は

2010-10-16 | Weblog
夜の8時 ダンガ椅子の上にいるのを ドアの傍から観察中のピピ


なかなかこちらに来ません


10分ほど経過して ようやく椅子の下に


そして椅子の下でうろうろ


そしてようやく椅子に飛び乗って


満足顔
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子の間に

2010-10-15 | Weblog
寝ていた 我が家の飼い猫のダン 椅子の背もたれの 間から顔を狙ってみました。
もう一匹の ピピは床に


置きだして 床のピピを 見ている ところをアップで別の角度から


この後 ピピが広げた 傘の下に入っていったところ


どちらもいい表情が撮れました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻は遠く離れて

2010-10-14 | Weblog
我が家の2ニャンコ 離れ離れで 午後5時ころ夕寝中
ダンはここで丸まって


ピピは向こうで 丸まって


県南の大学付近の喫茶店に入ったら 可愛い猫のオブジェがお出迎え...
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dan&pipi part2&2010紅葉先取り

2010-10-13 | CGの部屋
昨日のダン&ピピの動画 反対側俯瞰で撮った別の角度からのものを



2010の紅葉を見に 那須高原に行ってきました。
山の中腹から上は見頃と 3連休中ということで 大渋滞 
途中で車を止めて かなり歩いて ロープウェイに何とか乗れました。


帰り道で見かけた キャットハウス 2軒の写真


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトルの後の??

2010-10-12 | Weblog
昨日の続き・・・
バトルの後の仲よしモード




雑誌で知って 初めて福島湯本温泉の町の一角にある廃映画館「三函座」を見に行ってきました.


ここの近くで見かけたニャンコ 赤い首輪をしていたので この家の飼い猫とおもいます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイダラ坊

2010-10-11 | Weblog
次の日も 同じ椅子の上でバトル中


ダンも目が点に


隣の市の 郊外に ダイダラ坊の大きな像があるのを 知って見に来ました.
ダイダラボッチともいわれているそうです.
体の中を登ることができて,左の上に向けた掌が展望台になっています.
この地には
「この巨人はみんなに好かれていて、仲も良かった。村は高い山によって日が差してこなかったので、ダイダラ坊は頼まれて山を動かしてやった。ダイダラ坊の指で作った池や、手を洗った所だ」という伝説がもとになって作られたようです.

うしろから撮った写真
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする