goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

震災から3年目

2014-03-11 | Weblog
東日本大震災からちょうど丸3年目 今年も 南の日当たりのいいところでは スイセンが見ごろに
3年前を 少し思い出しました。


群馬県の 3大梅林(榛名梅林、箕郷梅林、秋間梅林)をめぐっていました。
地震が起きた午後2時46分は 車中で 地震には気づきかず そのまま 移動
この写真は15時10分


その後 店の人に大地震で水も電気も止まったと聞き 急遽 帰宅
停電して 信号機は作動しない 高速道路も通行止め ナビだけを頼りに 
一般道を迂回しながら 真夜中に帰宅。
今思うと 直後だったのが幸いし 大渋滞に巻き込まれず戻れたことがラッキー
真っ暗闇の中 石油ストーブで 暖と明かりをとり 次の朝 家棚が倒れて 散乱した光景を知る



屋根は2階の稜線がすべて陥落 2階の瓦が 一階の屋根を壊していました。


後日 ブルーシートで応急手当をしてもらいましたが 雨が強く振ると そこらじゅう雨漏り 天井から壁まで

なんども応急手当をやり直してもらい 次の年に 屋根の瓦の吹き替えました。
トイレのタンクもワレ 水浸しに これ特急で新品に交換、壁も応急手当だけ

タイル 室内壁だけは 特に生活に影響ないので 今もそのまま
現在の風呂のタイル


玄関のタイル


居間の壁は応急手当だけ 時々めくれます


マー君の書面から


スイセンのアップ







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴぴちんお邪魔します

2014-03-10 | Weblog
ピピチン スキャナーの上に座り込んで


お顔のお手入れ中


お手入れが終ると パソコンの前の椅子で くつろいでいた マー君のもとに


座る場所が無いので


なんと マークンの上に のっかかろうとしていて


結局マー君も嫌がって抵抗



おいおい どいてけれ!


あらっ 何かした?


2ニャンコともカメラ目線に


結局ピピチン あきらめて


椅子から飛び降りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつり といっても

2014-03-09 | Weblog
隣町で 梅祭りをやっているというので 梅園に行きましたが


山間部のためか、ほとんど咲いておらず 見ごろは まだまだのようです


咲いている紅梅もありましたが


白梅はまだまだ


ガリサークルで 身づくろい中のマー君のもとに 近づいたピピチン


なんとマー君が 猫パンチ


一瞬ひるんだ ピピチンのアップ


そして マー君 みづくろい 継続


ピピチンはあきらて 傍で スタンバイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミ2ゴロゴロの後で

2014-03-08 | Weblog
昨日の続き・・
ゴロゴロが大きすぎて 落ちてしまったラミ2


ラミ2の気配を感じたのか 横のブロックの上に マー君が 


ラミ2もマー君の気配を感じて 


お互い顔合わせ


少ししり込みするも


お互い見合った状態で


時間はたち


少し唸りあって 解散
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミ2ゴロゴロ&桃の酒

2014-03-07 | Weblog
ラミ2 が 朝のおすそ分けを食べた後も 鳴声がしたので 玄関のドアを開けると そこにいて


目の前でゴロゴロをはじめました。


終って見てくれたの表情で


そしてまた ゴロゴロ開始


上のGIFアニメの口をあけたカット


3月の節句開けに 桃の酒を開けて飲みました。


この酒の能書きがいけてる
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK教育Vで 猫ハンターの勉強中

2014-03-05 | Weblog
今月1日にNHKの教育テレビで夜放送された 地球ドラマチック「解明!ネコの不思議」
を録画して  先日見ました。


ちょうどハンターの場面になると マー君が興味を示し テレビの下で 画面を凝視


そしてテレビ台に飛び乗って


猫のハンターについての 講義を


一生懸命聞いていました


納得したのか このあと 台から降りて 暫く下に


ピピチンまだ 時々 クッシュンしています。


ストーブの前で


くしゃみがでそうで 出ない状態
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君ついに

2014-03-04 | Weblog
ピピチンに乗られたマー君


反撃に出るも


ピピチンも負けていません


結局ピピチンは飛び出し


今度はマー君が ピピチンのいたサークルを占拠


奥方もスマホで ピピチンの鼻風船を狙っていましたが それらしきものをゲットできたのは
これ一枚


一応 舌だしもゲット
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セパレートガリ

2014-03-04 | CGの部屋
今日も別の写真で ピピ姫と マー殿ひな壇を 載せてみました。


それぞれの ガリサークルに 入って それぞれリラックスタイム


ピピちんはすっぽり入って 身繕いに専念



マー君もはみ出した恰好で身繕いに専念



ピピちん身繕いを 終えたのか この後


マー君のサークルに突入


マー君を抑え込んでいるように


そしてマー君もそろそろ限界に近づいたのか

この後・・・続く
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り 望遠レンズのためしトリトリ

2014-03-03 | CGの部屋
今日はひな祭りという事で チョっと だけ雰囲気を出した写真を


新しく買ったカメラの 望遠レンズの組み合わせの確認もかねて 隣町のため池で
撮った写真で作った ありえない風景写真


白鳥の飛来季節で 親子の白鳥がいたので 望遠で狙ってみました。


親子で泳いでいるのがほほえましい 天気もよく いい写真が撮れました。


トップの写真に使った ストレート写真です。
オリジナルのは6000pix*4000pix のこの写真をトリミングして合成


子供のくちばしは黄色く 親はオレンジ


朝の催促にきた ラミ2の声を聞いて


乗り出すピピチン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙えども 撮れず

2014-03-02 | Weblog
再度 鼻風船狙って カメラを構えて 構図を決めて スタンバイ


なんとなく出そうな雰囲気


出たと思ったらすぐに顔をふって撮れず
何度か狙ってもジャスピンで取れなかったので 撮るのをあきらめました。


鼻の周りは鼻水で 少し 濡れています。


あれ せっかく作った風船 撮れなかったの


大島公園の道路沿いの 大島桜がみごとだったので


椿との競演を撮っていると 奥方が 数羽のメジロを発見


奥方も携帯で撮りましたが 結局 遠過ぎて 映り込んでいませんでした。


私も望遠レンズは持っていかなったので  桜にメジロ の アップを取れませんでした。


奥にはソテツと桜のシーンが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする