goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

春めいて フキノトウ

2018-03-20 | Weblog
暖かくなり 日の当たる窓際で


気持ちよく寝ている黒猫


家の前の空き地には フキノトウが


青草も増え 春らしくなってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピバラ雛

2018-03-19 | 信州いろいろ
須坂市動物園まつりに
ここでカピバラ人形 雛壇がみられる 展示室に
今年の干支は犬ということで 猫ではなく犬も仲間いり


カピバラの お内裏様と お雛様のアップと


隣の 犬のお内裏様と お雛様


カピバラ温泉にも人だかり


柵の上から 入浴中と


打たせ湯


向かいにはカピバラ神社が??


我が家の 縞猫 ピピ姫の熟睡中の


アップ 眉間の縦筋が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ芽吹き

2018-03-18 | Weblog
枯草の中に 顔を突っ込んで 草を食べていた 黒猫マー君を見つけて


ピピチン登場


一緒に食べると思ったら


食べずにマー君が食べ終わるまで そこに


食べた場所を見ると 青草が生え始めて


食べごろの草も
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤怒田福寿草祭り

2018-03-17 | 信州いろいろ
松本市四賀地区の赤怒田福寿草群生地の福寿草の花が見ごろになっというので 訪れました。


ここは冠雪した北アルプスを背景に黄色い福寿草の花がみられるとうのがいい


赤怒田の群生地は約1.5haの斜面に約50万株の福寿草が自生する、全国有数の福寿草群生地です。


カメラを持った 大勢の人が見に来ていました。
私は花よりも 北アルプスがメインで撮影


まずは福寿草の群生のアップと


北アルプスを背景に福寿草 


ズームで 背景のアルププスをぼかして福寿草アップで



せっかくだから 我が家の黒猫マー君にも


そしてピピチンにも見てもらいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナビール 黒猫ラベル

2018-03-15 | CGの部屋
暖かくなったとはいえ まだ草の生え変わらない 枯草の中でにいて
カメラ目線になってもらった 黒猫と


椅子の上で ひっくり返りながら カメラ目線で


すわりなおして ウオッチング中の 結構かっこいい 横顔


黒猫ずくしで 黒猫ラベルの コロナビールを
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬 秋間梅林

2018-03-14 | Weblog
春の香 を 求めて 群馬県 安中市にある 秋間梅林に


脇に車を止めて 紅梅の もとで 花見宴会をしていた人たちも


まだ 白梅 


紅梅とも見ごろには早いようでしたが


結構開花は進んで つぼみも大きく


ほぼ満開の木も


菜の花と梅の構図と


下仁田ネギと梅


我が家の ピピチンが窓際でねている姿の


窓ガラスへの映りこみを狙って


縦の構図でも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバと黒猫

2018-03-12 | CGの部屋
午後の日差しのなかで 佇んで ウオッチング中の 黒猫 マー君をみつけて
近寄ると


すぐに気づいて 立ちあがって


こちらのほうに


時々おやつに 食べている シーバDUOの箱の ロシアンブルーの猫を


マー君にしてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから7年 

2018-03-11 | Weblog
東日本大震災から 今日で 7年 その時には 北関東にいたので
被災者側に 我が家のピピチンも 被災猫でした。


二階の窓の外に 鳩の群れが 飛び立っては 田んぼにおりて 


落穂 拾い


別の日には 違う鳥が


何か話し合っている感じに


また別の日には 黒猫かと思ったら


カラス



我が家の黒猫は ピピチに多い被さられ


ピピチンの枕に


離れて後ろから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしくなったと思ったら雪見ねこ

2018-03-10 | Weblog
昨夜は霙が降っていましたが 朝起きると 雪景色
出ていくのはあきらめたようで


窓から雪見しているところで カメラ目線で


天気が良く晴れているので 日当たるともう解け始め


車の上も真っ白
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鹿野町 節分草

2018-03-09 | Weblog
ここ埼玉県 奥秩父に 自生している 節分草が ちょうど 見ごろのピークとあったので 行きました。


二年前に行った 「信州千曲市の節分草自生地」 より も広く 開花密度もおおい


ちょうど見ごろとあって 平日なのに 大勢の人が カメラをもって散策


びしりと 咲き誇った 節分草を地面近くから撮ってみました。


柵から アップで撮ろうとしている人も


私もアップで


ズームで一輪だけを


猫とものガレージ脇にいた 夕日に染まったトラ坊を


少しリラックスしているところを
さらに 近づくと逃げてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする