goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

うさぎ平 オープンテラス

2019-08-21 | 信州いろいろ
ロープーウェイ駅のうさぎ平駅から 外に出て 遠景でで見ると
左の建物の 屋上に マウンテンビーチ そして 右手奥がオープンテラス


マウンテンビーチから見た オープンテラス


野外エリアにも 椅子に座って 景色をながめながらくつろいでいる 人や


別のエリアにある テラスにいる人たちも


ここのエリアは 日差しを遮るものも売店スタンドもないので 長居する人は少なく


結構閑散とした感じ


留守猫は いつもは涼しい ミニエアコンの前のここではなく


多分 クーラーをつけておいた二階に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高1400メートルのビーチリゾート

2019-08-20 | 信州いろいろ
先月26日にオープンしたという 「HAKUBA MOUNTAIN BEACHI」(白馬マウンテンビーチ)
に行くために八方ゴンドラリフト「アダム」にのり山麓駅から 標高1400メートルのうさぎ平に


うさぎ平駅に降りて うさぎダウらテラスにある案内版の通りに 階段を上って


マウンテンビーチに 横手の「サウナ&ジャグジーエリア」にはゴンドラサウナ


ビーチラウンジエリアはまさに 白で統一感を出した ビーチエリアが


ゆっくりと横たわれる 縁台やハンモックも 結構多くすぐに座れました


大人はソファー 子供は ハンモックでしょうか


南国気分を味わえる 椰子科植物で 雰囲気作り


ビーチラウンジ 併設のバーで


飲み物と


ソフトを買って リラックスタイム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに飲んだ 水曜日の猫

2019-08-19 | CGの部屋
ハクチャンのお母さんを夕食に誘い 我が家の2にゃんこと
対面してもらいました。
そのとき 差し入れと 持ってきてくれたのが水曜日の猫


ついでに以前作った 月曜日と日曜日の猫の CGを 再アップしてみました。


ピピチンが飛び降りた椅子には


ウイスキーと猫のイラストが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ ここ ここがいいのよ

2019-08-18 | Weblog
日中暑いときに 2にゃんこがいる場所は


コンプレッサー内蔵のミニクーラーの前 廃熱は後ろから 少し開けたサッシの隙間から


黒猫はここで のび猫中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2にゃんこの後がまはロシアンブルーの子猫

2019-08-17 | Weblog
盆に 前の家の片付けとブルーベリーの収穫に


今年は 生り年のよで まだまだ 取り切れずに残っている実が


前回なっちゃんと うっかり姉さんのなくした隣の家に 新たにロシアンブルーの
子猫を飼ったと聞いていましたが 今回初めて 実物の 姿を見ました。


少し大きくなり 成猫に近くなってた感じ


私に対しては まだ警戒心があり 少し近づだけで 塀から飛び降り にけて行ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの脇のサラダバー

2019-08-16 | Weblog
我が家の庭には選別して残した 2玉の小玉スイカが


一つはそろそろ 食べ頃かも


夕方庭にでた ピピチンが草食中


細長い草だけを食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクちゃんちの隣も猫好き

2019-08-15 | Weblog
夕焼けのきれいな 夕方ハクちゃんちの向かいの家のバーベキューに誘われて


お宅を訪問 玄関の猫の置物も


配置が 凝っていて いかにも猫好き家族


我々の食事風景観察しているのが この家の 猫


雄猫で 基本室内飼いで散歩はリード


奥さんが近づいても そのままの体勢でのぞき込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神湖テラス&蓼科山

2019-08-13 | 信州いろいろ
蓼科山の麓にある 蓼科牧場のから


ゴンドラにのって山頂駅に


山側の景色 ここは蓼科山の登山口もある。
 後ろは蓼科山で 雲が切れてなんとか山頂まで見えたところ。


反対側には 女神湖を見下ろせる エリアが


晴れて天気のいい日には 北アルプスも見える 女神のそらテラス。


濃厚プレミアムソフトを買って 撮影


ハンモックに乗ってくつろいでいた人も


我が家のピピチンは 私の腹の上で


リラックスタイム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫に赤いサングラス

2019-08-11 | CGの部屋
お母さんの 猫デザインのT シャツを見て


我が家の黒猫にサングラスをかけて 浜辺に 寝そべってもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の白馬マウンテンハーバー&猫ワイン

2019-08-10 | 信州いろいろ
北アルプス 見晴台 の近くに 昨年秋オープンしたという HAKUBA MOUNTEN HARBARに


ここは展望台のように突き出したデザインの建物


少し森を抜けて


ここに さすが炎天下では 暑くて テラスの人影はまばらで


展望台で少し 北アルプスを見て 


屋内で 展望と飲食


ゴンドラ山頂駅脇の カフェレストランの外のテント下にも人影はなし


土産物店で見た 猫ワイン 長野県産 今回は写真だけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする