いよいよ始まりました
キャリアデザイン・コミュニケーション科の通常授業が今週からスタート
昨年は主に4分野(健康・福祉・美容・食)での授業を展開してきましたが、
今年はさらにアニメ・制作・バイオテクノロジー・動物・エンターテイメント・医療の6分野が加わりました。もちろんコミュニケーションの授業にも力を入れていきます
今週1週間の学生たちの出席率はほとんどの子が100%!
クラス平均も90%以上でした
まだまだ始まったばかりですが
入学当初に比べ、笑顔が増え「学校に来ることが楽しい
」と言ってくれることが何より嬉しいです
今週の授業だけでも“初体験”という意見がいくつかありました!
製菓実習の授業では、

初めてお菓子を作ったという男の子や

友達と一緒にお菓子を作るのは初
という子

またまた動物の授業では、

↑
先生が持っているのなんだかわかりますか??

そう。ヘビです
触ったことありますか?(笑)

その他にもハリネズミやハムスターにも触ってみたり、抱っこしたり。


これからもたくさんの経験を通じて
自分のなりたいを見つけ、それをカタチ(行動)に変えていけるよう頑張っていこう

キャリアデザイン・コミュニケーション科の通常授業が今週からスタート

昨年は主に4分野(健康・福祉・美容・食)での授業を展開してきましたが、
今年はさらにアニメ・制作・バイオテクノロジー・動物・エンターテイメント・医療の6分野が加わりました。もちろんコミュニケーションの授業にも力を入れていきます

今週1週間の学生たちの出席率はほとんどの子が100%!
クラス平均も90%以上でした

まだまだ始まったばかりですが
入学当初に比べ、笑顔が増え「学校に来ることが楽しい


今週の授業だけでも“初体験”という意見がいくつかありました!
製菓実習の授業では、

初めてお菓子を作ったという男の子や

友達と一緒にお菓子を作るのは初



またまた動物の授業では、

↑
先生が持っているのなんだかわかりますか??


そう。ヘビです

触ったことありますか?(笑)


その他にもハリネズミやハムスターにも触ってみたり、抱っこしたり。


これからもたくさんの経験を通じて
自分のなりたいを見つけ、それをカタチ(行動)に変えていけるよう頑張っていこう
