このイベントに行くのは、今年で4回目となる。そして今日が最終日とのこと。
最終日に行ったのは今回が初めてだったんだけど、思いの外ガラガラだったんで
すごい楽だった。
始まったばっかの頃はすごい人だったんだろうな~例年すごいし。
人がいないと好きなところでゆっくりしてられるし
スイスイ進めるしね、いいことずくめ。
しかし最終日ともなると、どんなアクシデントがあって
いけなくなるかも?っていうリスクがあるので
やはり保険を取って早めに行きたいところだ。
そもそもテーブルウェアって何?って
チケットを手にしたとき思ったのよね
つまり何にも知らずに会場に足を運んだ。
公式を見ると、
「食卓を彩る様々なテーブルウェアが一同に会する日本最大級の“器の祭典”」
だそうだ。
なるほど
器の祭典だけど
まあ、器をというか、料理を引き立てて
ムードある空間を作り出すための演出?
こういうの考えるの、
好きな人はすごい好きだろうね
見てるだけでも楽しいし
お店の料理ってのはやっぱ
その空間の演出も料金に含まれてる感じだしね
そして
このイベントの一番の楽しみが
丸美屋さんのイベントですよ!
商品の宣伝をちょっと聞いて
丸美屋製品のアレンジとかのお話を聞くだけで
製品詰め合わせをプレゼントしてくれちゃう
丸美屋さん太っ腹!
というか
これだけを楽しみにしてる人が
大勢いると思う!!!
てわけで今年も
かわいい手提げ袋に入れた丸美屋製品を
たくさんいただいてきました。
今年、のりたま60周年だそうです!
おめでとうございます!
最終日に行ったのは今回が初めてだったんだけど、思いの外ガラガラだったんで
すごい楽だった。
始まったばっかの頃はすごい人だったんだろうな~例年すごいし。
人がいないと好きなところでゆっくりしてられるし
スイスイ進めるしね、いいことずくめ。
しかし最終日ともなると、どんなアクシデントがあって
いけなくなるかも?っていうリスクがあるので
やはり保険を取って早めに行きたいところだ。
そもそもテーブルウェアって何?って
チケットを手にしたとき思ったのよね
つまり何にも知らずに会場に足を運んだ。
公式を見ると、
「食卓を彩る様々なテーブルウェアが一同に会する日本最大級の“器の祭典”」
だそうだ。
なるほど
器の祭典だけど
まあ、器をというか、料理を引き立てて
ムードある空間を作り出すための演出?
こういうの考えるの、
好きな人はすごい好きだろうね
見てるだけでも楽しいし
お店の料理ってのはやっぱ
その空間の演出も料金に含まれてる感じだしね
そして
このイベントの一番の楽しみが
丸美屋さんのイベントですよ!
商品の宣伝をちょっと聞いて
丸美屋製品のアレンジとかのお話を聞くだけで
製品詰め合わせをプレゼントしてくれちゃう
丸美屋さん太っ腹!
というか
これだけを楽しみにしてる人が
大勢いると思う!!!
てわけで今年も
かわいい手提げ袋に入れた丸美屋製品を
たくさんいただいてきました。
今年、のりたま60周年だそうです!
おめでとうございます!