つかぞうの半径2kmの日常 2020

神奈川県平塚市発、狭小な世界で繰り返す由無し事のブログver.2020です。

こんなところで

2021-04-25 19:18:08 | 自宅で晩ご飯

フリーデンの「やまと豚ガーリックソーセージ」をフライパンで炙り、残っていた「グラン十勝 カルパス」に「コールスローサラダ」を添えて前菜に。

 

日曜日は休肝日。SUNTORY「胡麻麦茶」を飲んでおきましょう。

 

今宵はこんなところで。

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リガーテ(rigate)とは縞模様

2021-04-25 14:06:03 | 自宅で昼ご飯

最寄りのスーパーへ買い物に出掛けたら、おうちに戻って昼ご飯。惣菜コーナーで調達した「手作りメンチカツ」と冷食「若鶏の旨だれから揚げ」を温め前菜に。

 

日本製粉 “ニップン” の冷凍パスタ「REGALO ペンネリガーテをいただく薫り立つジェノベーゼ」をレンチン。ポテトにいんげんもたっぷりね。なるほど、表面に溝がついたペンネをペンネリガーテと呼ぶんだね。

 

マウントレーニアの「カフェラテ エスプレッソ」で喉を潤しランチタイムは終了です。

 

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も冷んやり

2021-04-25 08:26:50 | 朝食(水分補給その他)

今朝もいくらか冷んやり。

 

SUNTORY「胡麻麦茶」1杯で朝ご飯。

 

昨日も終日ローカルエリア。iPhoneXRの歩数計はわずか914歩でカウント終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりヘベレケ・・・西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN

2021-04-25 05:25:30 | 西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN

日が暮れちゃいましたね。いつもよりちょっと遅め、毎度の「西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)」にやってきました。

 

「アサヒスーパードライ(中瓶)」とお通しの「切り昆布の煮物(仮)」でスタートです。

 

どうせ飲んじゃうだろうから・・・・・・「白ワイン」(SARSITANO Vino Bianco)を1本もらっちゃう。

 

「手羽ピリ辛揚げ」をお願いしました。

 

「カルーアミルク」で〆ましょう。

 

遅めにスタートしてもやっぱりヘベレケ。

美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。

 

 

西海岸の洋食&Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)

神奈川県平塚市菫平19-22(地図

TEL 0463-68-1591

営業時間 ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-22:00(L.O.21:30)

     ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-21:00(L.O.20:30)、酒類のラストオーダーは20:00です。

木曜定休

※神奈川県はこれまで横浜、川崎、相模原の3市としていた「まん延防止等重点措置」区域に、鎌倉、厚木、大和、海老名、座間、綾瀬の6市を新たに加えました。引き続き措置区域以外の県内各飲食店等も5月11日までは営業時間の短縮や酒類の提供本数の制限などが求められています。いままでの感染防止対策に加えて昼夜を問わずマスク飲食を推奨中。何卒ご理解、ご協力のほどを。

 

 

(洋食 バール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする