つかぞうの半径2kmの日常 2020

神奈川県平塚市発、狭小な世界で繰り返す由無し事のブログver.2020です。

今日のところは温かい蕎麦。・・・江戸南甫流手打蕎麦 相州

2023-03-16 17:24:15 | 江戸南甫流手打蕎麦 相州

いきなり「サッポロ黒ラベル(中瓶)」とサービスのお通し「セロリと油揚げと釜揚げしらすと葉っぱ(何かは不明)の浅漬け(仮)」の画像から。実は外観の写真を撮り忘れ。本日のお昼は平塚駅北口の「江戸南甫流手打蕎麦 相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)」の暖簾を潜ります。

 

一部光っちゃっててごめんなさい。ご参考までに撮影のできたお品書き。

 

何度かお願いしておりますが、焼き立ての「佐賀産みつせ鶏 焼きつくね」をハフハフかじります。

 

「サッポロ黒ラベル(中瓶)」が空いちゃったので、続いて宮崎は高千穂酒造地図)の蕎麦焼酎「刈干」の「蕎麦湯割り(1杯)」をいただきます。

 

今日のところは温かい蕎麦。「お得な昼時そば」より、「桜海老かき揚げ天ざる」の温かい版・・・・・・「桜海老かき揚げ天蕎麦(この呼び方で良いんだよね?)」を手繰ります。

 

ほんのりと赤く見えるのが桜海老。黒い点々はお目目だね。蕎麦の星はこんな感じ。

 

ほどなく完食。

 

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。

QRコード決済「PayPay」でペイペイッ!とお支払い。

 

 

江戸南甫流手打蕎麦 相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)

神奈川県平塚市紅谷町6-22(地図

TEL 0463-22-2862

営業時間 火〜土 ランチタイム 11:30-15:00(L.O.14:30)、ディナータイム 17:00-21:00(L.O.20:30)

     日曜日 ランチタイム 11:30-15:00(L.O.14:30)、ディナータイム 17:00-20:00(L.O.19:30)

月曜定休

※ランチタイムのお得な「昼時そば」は、14:30までのオーダーです。

 

 

(日本蕎麦 うどん)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯物はお早めに | トップ | いいちこは突然に »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

江戸南甫流手打蕎麦 相州」カテゴリの最新記事