猫と共に余生を穏やかに過ごす

猫との生活記録が主です。
サブでヘルニア闘病記事も有りますが、徐々に趣味の記事へと移っていきます。

仮説をたて、腹筋を鍛える(何かの本のオマージュ。なんでしたっけ):3/10夜~3/12夜(姿勢矯正、腰と背中その44)

2022-03-12 23:43:32 | 健康

★なんのオマージュか思い出しました。観ていないけど題名だけ知っていた「髭を剃る、そして女子高生を拾う」というとんでもない名前のアニメでした。ネットでの評判としては、タイトルのような変な話ではなく、結構真面目な話らしいです。タイトルにインパクトがあったので、頭の底の方に残っていました。観る予定はありません。

10日の夜、車のポーズを実施して、普通に成功しました。

11日早朝、非常に寝覚めが良いです。急激に目が覚めていきます。左腹筋はごく僅かな筋肉痛で、昨日はドローインが不足していたようです。首はいつも通り、パキパキ鳴りまくりです。久しぶりに僧帽筋の張りが戻ってきました。やはり昨日は運動不足だったみたいです。僧帽筋に張りがある時は胸椎に違和感があっても、感覚が鈍いため感じないだけなのではないかという仮説を立てました。検証にはかなりの日数が必要そうです。あと関係ないのですが、連続長時間入浴していた時期に負った右膝の火傷がようやく完治しました。傷の治りが遅すぎます。歳を取ったということでしょうね。風呂の湯が熱すぎるのは昭和風味であり、危険ですが便利な面もあります。近代化されたお風呂とはかなりの違いがあります。更に昨日、何かで左足首前面やや内側を強打しました。細い骨がある部位で骨折を疑いましたが、今朝の腫れが酷くないので、骨折ではないようです。タイの軟膏ヤーモンを塗り続けています。

日中は右膝が痛みました。1550現在、猛烈な昼寝の誘惑に襲われています。ところが、色々と作業をすることで眠気が吹っ飛びました。井戸水を入れたバケツで僧帽筋を伸ばせて便利です。地面の作業でしゃがむ時も姿勢を正しくし、脊椎を意識します。伸ばす時や脊椎を立てる時の呼吸の大切さを痛感します。地元の高齢の方々は、これらを経験的に何十年も続けてきたので、敵うはずがありません。キャリアが違うのです。一方、地元の若い世代の方々は、本当に歩きません。少しの距離でも車です。都会人よりも歩きません。歩くのは犬の散歩くらいです。世代によって健康状態がかなり違うと推測しています。

夜、左足首の打撲の痛みも非常に軽くなりました。明朝には全快していると思います。僧帽筋もかなり伸ばせましたので、明朝は胸椎に違和感が復活できるかもしれません。陽が登れば車のポーズをしたいです。



12日明け方起床、僧帽筋に普通程度の張りがありました。真面目に伸ばしている時に一つ思いついたので音楽に関する短い記事を書きました。寝覚めは非常によく、ガニ股ならば階段で右膝も痛くありません。左足首はもう一歩なので更に軟膏を塗ります。

日中はいつもの「ながらストレッチ」です。午前は特に首を中心に行いました。右膝もマシになりましたし、夜に天頂近くの月を見る事もできました。かなり状態は良いようで、書くことが減ってきていて、とても良い傾向です。腹筋が痛くないのは、インナーマッスルを鍛えるのが足りていないからのようです。もっと鍛えないといけません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。