来週の6月9日、月曜日から、21日まで、
イラスト水彩スケッチの展示会をやります。
場所は、常磐線、荒川沖駅前、徒歩2分。
「カフェ・ド・コトブキ」さんです。
http://www.joyoliving.co.jp/gourmet/01157/
この喫茶室は、息子の塾の送迎時、
「時間つぶしできるところはないかなぁ~」で、
めぐり合いました。
美味しいコーヒーと、ケーキ。
そして、ここの店長さんの人柄。
ぞっこんになり、このお店の食器やケーキ、お花を
たくさん描かせていただきました。
このお店は、どちらかというと、
「アットホームな町の憩いの場所」という感じですね。
ちょうど、わたしがスケッチイラストを、
描き始めて、2年8ヶ月ほど。
このお店と出会ってからと同じくらいでした。
ウエートレスさんとも、仲良しになり、
今回の展示には、多大な尽力をつくして頂きました。
本当に、色々な方との出会いで、今回、展示が可能になったこと、
感謝、感謝です。
お近くの方は、美味しいコーヒーを、飲みに来てくださいね。
わたしは、毎日は無理かもしれないですが、午後1時から3時くらいは、
いるようにしたいと思っています。
また、土曜日は、午後はおります。
すごいなあ、個展ですかあ。
私にはとてもそんな勇気はありません。せいぜいミニミニギャラリーが精一杯です。はがき大に縮小するからまあ見られる訳でして。
私が学生時代に松戸に通学していた頃には常磐線に乗りました。上野発のココア色の古い電車でした。
今は、銀色の電車です。
まだまだ迷いがイッパイの未熟者ですが、
迷っているからこそ、今回踏み切りました。
この喫茶店がものすごく気に入っていて、
この場所が、わたしのスタートでもあるのですね。
原点に戻りたくなったということもあります。
どうなることか分かりませんが、ともかく、
今日搬入、展示をしてきました。
厳しいご意見を、皆様からお待ちしております。
しかも近い!
息子を駅まで迎えに行ったとき、このコンビニの前によく車をつけているのに、こんな近くに喫茶店があるなんて気づきませんでした。
都合つけて、絶対に行きたいと思います。
遠くて行けませんが、陰ながら応援しております。
アットホームな喫茶店での展示、
setukoさんの絵柄にはぴったりだと思います。
またいい出会いがあるといいですね
わたしも、この駅には、もう20数年使っていたのに、
2年少し前まで、気がつかなかったのですよ。
でも、このお店、多くのファンがいるんですね。
だから、続いているのでしょう。
ぜひともお会いしたいです。
だいたい、午後1時ころはいるようにしたいです。
でも、メールでご一報頂いたら、うれしいです。
☆ちなつさん
応援ありがとうございます。
いつもいつも、ちなつさんには、励まして頂き、
色々お教え頂き、感謝しています。
いつか、きっと、お会いしましょうね。
東京にいらっしゃるときなどがあったら、ご連絡ください。
・・・・今回、まだ、始まっていないのに、クタクタです。
「アットホームな町の憩いの場所」で行われているんですね!setukoさんの絵、そのままのように思います。
素敵だな~
どちらから、おいでになられたのでしょうか??
思いのほか、みなさまに、来ていただけ、嬉しい限りです。
かなり、驚いております。
お時間が、取れましたら、お寄りくださいませ。