![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/72d3d3f0020bd1aef34e886274bc6951.jpg)
昨日なのですが、お友達の叔父様が、
つくば市内の「つくば文化郷 アートスペース」長屋門のギャラリーで、
水彩画展をなさっているので見てきました。
この方は、77歳で、個展は今回で25回目。
若い頃絵を習っていたそうですが、生活のため一時中断し、
お子さんが大きくなられた頃から、
また再開して、という経歴の方です。
この方の個展を拝見するのは2回目です。
今回もほんとうに心が温まる時間を持てました。
奥様を介護し、家事もやり、それであれだけの作品を
描いていらっしゃるのです。
まさにわたしの理想の方です。
個展を拝見した後、頂いたコーヒー券で、お茶。
そこで、描きました。
この「ルーラル吉瀬」は、先ほどの長屋門のギャラリーの奥です。
ここもすごくステキな空間です。
「つくば文化郷 アートスペース」
http://www.rural.gr.jp/tsukubabunkagoo/g_k/index.htm
「ルーラル吉瀬」
http://www.rural.gr.jp/
http://www.kanko-tkb.net/rural-kisse/
いいですね。
スピーディーで、気持ちが入ってるのがわかります。
SMより少し大きめです。
わたしは、貧乏性で、良い水彩紙だと、緊張してしまいます。
また、大きさも、SMくらいがわたしには、ピッタリなんですねぇ。
ペン描き、色塗りとも、15分程度です。
ちょうどネコが通りかかり、それも描きたかったんですけどね。
ルーラル吉瀬は、ブルーベリー摘みに行ったことがあります。陶芸舎も確かありましたよね?
講座を設けてあるようです。
・・・・スケジュール表が、壁に貼ってありました。
わたしも昨年、ブルーベリーを摘みに行きましたよ。
ブルーベリー農園の横のオープンカフェ、なくなってしまったんです。(9月28日のブログ)
っていうか、移転。
割と近くで、今度そこにも行ってみたいです。