≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

エクメク パン屋さん

2007-11-28 | つくけん

「つくば周辺パン屋さん」シリーズです。

ここは、筑波大学近くの「エクメク」というパン屋さん。
ちょっと、分りにくいです。
でも、すごくステキなお店!
11時開店です。

ここのところ、寒くなってきたので、野外スケッチ、
ちょっと億劫でした。
で。
「車から描けるところないかなぁ~?」

今まで描いたパン屋さんや、建物は、
パースにがんじがらめのココロがあって、
今回は、それを、捨てよう!!って。

まず、始めの「線」を、曲げて描きました。
すると、気持ちが、楽に。

こんな下の写真のような建物なんです。
本当は。
・・・・上が切れている、写真ですみません。

絵を描く前にお店の方にお断りして、
その後、パンを買いました。
オーガニックな自然酵母パンです。
バター、卵、牛乳をなるべく使わないとか。

もしかしたら、お店をなさっている女主人様、
アトピーのお子さんがいらっしゃるのかなぁ、って。

パンは、なんだか、すごくホンワカママのお味がしました。
そして、こころまで、温まって。
あぁ、シアワセ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草 | トップ | うきうき家計簿 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harako)
2007-11-28 13:53:11
スゴく手作り感のある、そんなパン屋さんですね。
でもこの建物ちょっとおもしろいですね。
ピンクが効いてますね。
色が入るの楽しみにしています。

実はsetukoさんと同じgooブログで
11月からブログをはじめました!!
「Hara工房 絵封筒便り」で出ると思います。
よろしくお願いします!!で、さっそく質問なんですが
字体を変えるのって、どうやればいいんでしょうか?
今のがごついのでやわらかいのに変えたいのですが。
返信する
なんだか楽しい(^^ (ちなつ)
2007-11-28 18:17:04
ぱっと見たとたんに、楽しそうな絵だと思いました。
下の写真の実物もステキですが、
絵からは、美味しそうなパンの香りがするような。

きっと、絵は、ココロを表すものなんだなと、
最近私もつくづく思っています。
彩色されるのがとても楽しみです。
返信する
パン屋さん (setuko)
2007-11-28 20:32:54
☆harakoさん

入り口、窓枠、これ、『赤』です。
写真では、ちょっと色があせて見えますね。

ブログ、見ました!!
実は、harakoさんのパン屋さんがすごくステキだったので、
mixiだと、色々な方に見てもらえないので、
ブログをお勧めしようと思っていたところでした!

ぜひとも、あのパン屋さん、載せて下さい~
すごく、スキです。
わたしも、パースイラストバージョン、挑戦したいです。

文字は、多分、変えられないと思います。
無料の場合は、もうフォーマットになっているようです。

☆ちなつさん

わたしとしては、ちょっと冒険です。
「15分スケッチ」という本を前買っていたのを、
久々で読んでみました。

この本を書いている方、建築士さんなんですよね。
建物をスケッチしているのに、硬くないんです。
どうしてか。
線が、曲がっているの。
この本、たぶん、高知の本屋さんにもあるとおもいます。
立ち読みして、見てみて下さい。
面白いです。
返信する
早速 (ちゅいろ)
2007-12-03 13:13:38
せつこさんの記事を見てデビットパンさんにずっと行きたいと思っていたのですが、ちょっと遠くてなかなか機会がありませんでした。
そんなところへまたまたおいしいパンやさん情報。
これは!と思い、行ってきました。

が、残念。
「本日売れ切れのため閉店しました」

また行ってみるゾー。食べられないと思ったら余計に食べたくなったもんね~
返信する
ちゅいろさん (setuko)
2007-12-03 16:56:30
何時に行かれましたか?
11時から売り切れまでのようですね。
定休日は、日、月です。

まだまだ色々なパン屋さんあります。
ご紹介、随時していきますね。
返信する

コメントを投稿

つくけん」カテゴリの最新記事