≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

千歳空港の空弁

2010-12-12 | 食べ物スケッチ
札幌に帰省してきました。
でも、滞在時間は、約40時間ほど。
二泊。

連れ合いの実家で、お仏壇を、磨いてきました。
そして、ジンギスカン、温泉(なんと日帰りで600円!)
札幌大通り公園のイルミネーション。



思いのほか、暖かでしたが、帰る日は、かなりの雪。
わたしを、見送ってくれたみたいな雪。

でも、千歳には、雪が全くナシ。

「空弁」買って、搭乗前に、ちゃぁ~んと、
描いてから、食しました♪

今年は、なんだか、あわただしく色々ありましたが、
最後、お仏壇のお掃除をさせて頂き、
気持ちが、ストンと。

これから、年末にかけて、
まだまだ、やらなくっちゃいけないことが。

楽しく片付けていきたいです♪

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

感謝です!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハタハタ | トップ | 海の見える冬の公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杜しま)
2010-12-12 22:12:56
こんにちは、杜しまです。
 相変わらずきれいに手早いですね。
 私もこのところなにかと気ぜわしいですがまあ絵を描く時間はとれています。

 今日画材店で、新しい国産のターナーという絵具を勧められ美人店員さんの笑顔につられてはい。これが実にお安いのです、チューブタイプ24色でセール価格3400円、発売の48色全部でもW&Nの4分の1。さっそく一枚描いてみましたが発色、きめこまかさがなんとも見事なものです。
 画材の世界もいろいろですね。 
返信する
杜しまさん (setuko)
2010-12-13 15:36:02
いつも情報を、ありがとうございます。

国産のターナーという絵具って、これでしょうか?

http://www.turner.co.jp/art/suisai/color.html

杜しまさんの最近の絵、変わってきましたね。
これから、どう進化していかれるのか。
楽しみです♪
返信する
Unknown (杜しま)
2010-12-13 18:01:13
こんにちは、杜しまです。
 今日の大学への峠越えは今冬初の雪道走行になりました。いよいよ冬です。
 はいターナーはこれです、会社の詳しいことは知りませんが、昨年マヤブルーという新色を開発したのが売りのようです。
 この夏に日本画用の水性絵具を使い始めたのがかなり大きな変化点になったような気がします。このターナーもなにかの変化をもたらしてくれそうな予感がします。
 先週嬉しい出来事がありました。大きな絵が売れました。知り合いの工務店の社長さんが「うちで設計施工で開店した喫茶店の開店祝いにしたい」とのご要望をいただき、さっそくこんな事もあろうかと準備していた1年分の画集持参でお店のオーナーのところへ。ぱっと見て「これ!」、直ちに画材屋さんで額装して(気の変らないうちに)次の日お届けできました。
返信する
杜しまさん (setuko)
2010-12-14 20:45:24
おめでとうございます!!!

きっと、これから、もっと売れると思います。
なんていっても、「原画」
もっと、PRなさるといいと思います。

でも、無理強い、ダンピングはなさらずにネ。
頑張っている人には、ちゃぁ~んと神様がついてくると思うわたしです。

わたしも、ターナーの絵の具、そのうちチャレンジしてみます。

また、色々お教えくださいませね♪
返信する

コメントを投稿

食べ物スケッチ」カテゴリの最新記事