ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ
水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆
会合
2008-06-13
|
いろいろ
昨晩は、わたしが仕事関係で所属している建築関係の
団体の話し合いでした。
この団体は、みなさん、とても気持ちの良い方ばかりで、
先期2年に引き続き、今期も2年間、お勤めをさせて頂くことに。
でも、最近あまり人物を描いていないわたしは、
腕が、ムズムズ。
描いちゃった!!
ここを、いつも見てくださる、Aさん。
彼女は、役付きで、参加されていました。
やだぁ~
「あなた!なに描いてんのよぉ~!!」って、
言われちゃうなぁ。
今回、判明。
「手」描けないのよね。
課題できました。
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント (11)
«
コトブキさんのコーヒーカッ...
|
トップ
|
モカアイスと花束
»
このブログの人気記事
◆ ユリの花・その③◆
◆ ユリの花・その2 ◆
◆ つくば文化郷・長屋門 ◆
◆ ユリの花 ◆
◆ナス・ミョウガ・ししとう・ほおずき・蔵出し◆
◆透明水彩絵の具・ピンク色◆
◆ 三原色で描く ② 葉っぱ ◆
◆グレー(灰色)水彩絵の具・作り方◆
筑波実験植物園のクレマチス
パンの描き方
最新の画像
[
もっと見る
]
◆ ユリの花・その③◆
16時間前
◆ ユリの花・その2 ◆
2日前
◆ つくば文化郷・長屋門 ◆
3日前
◆ ユリの花 ◆
4日前
◆ 花むろ 握り寿司・エビ天うどん ◆
5日前
◆ むさしの森 ◆
6日前
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
7日前
◆ レモン ◆
1週間前
◆ 「カフェ・しっぽな」のネコ飾り ◆
1週間前
◆ ろうそく ◆
1週間前
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
harako
)
2008-06-13 08:14:44
みなさん描かれていることに気付いて
なかったのですか?(笑)
これ描きたい!というときは我慢できませんよね。。
でも。。なんというかすごいです
返信する
harakoさん
(
setuko
)
2008-06-13 09:00:28
そうなんですねぇ。
我慢できないんですね。
大先生に「人物が変わったら絵が変わるよ。」といわれ(今のは、硬いと)奮起しました。
どこまで行けるか分かりませんが、
楽しく頑張ります。
返信する
クロッキー
(
ちなつ
)
2008-06-13 10:22:29
どれも、味がありますね。
手は、私も、とても難しいと思います。
クロッキー程度の時間では、
なかなか描けません。
練習あるのみですね。
お互いに、頑張りましょう(^^
返信する
おっ!頑張ってますね!
(
Buna
)
2008-06-13 11:16:11
皆バランスが取れていて素敵です。
私も仕事中に隠れていろんな物描いてますよ。
学生時代の授業中のノートの落書き、あの気分です。
私のパソコンはOutlookが壊れていて使ってないので
HPのメールのページは開きません。
DMは次回お会いする時にお願いしますね!
返信する
手
(
setuko
)
2008-06-13 11:32:29
☆ちなつさん
「手」難しいですね。
集中的に、「手」だけやっている方が、
ちょうど、ちなつさんのコメントの次にコメント下さった方です。
エスキース風に描くだけではなく、しっかりとデッサンの練習、修練をしないといけないですね。
まずは、自分の手で練習からですね。
☆Bunaさん
隠れ描き、なんだかすごく楽しいですよね♪
今、PC,壊れちゃったのですか。
大変ですね。
早く直りますように!
DM,では、今度ね。
返信する
Unknown
(
サイチョウロウ
)
2008-06-13 16:22:33
本日は初対面を果たせ、いやいや、思い描いていた以上に,setukoさんはお綺麗な方でビックリしました。
素敵な原画も目の当たりに見せて頂けて感動いたしました。
ビーフシチューもコーヒーも美味しかったです。
撮らせていただいた、写真の一部をmixiに掲載してもよろしいでしょうか?
多少、宣伝にはなると思いますので、よろしくお願いいたします。
返信する
サイチョウロウさん
(
setuko
)
2008-06-13 20:00:00
今日は、遠いところ、お越し頂き、心より、
ありがとうございました。
お孫さんと、そっくりで(?)なんだか、嬉しくなってしまいました。
絵は、まだまだ発展途上で、これからです。
いつか、つくば市内で(単独で)やりたいです。
写真、どうぞ、掲載してくださいね。
とても、嬉しいです。
これからも、つくば周辺の情報のご提供、お待ちしていますね。
返信する
Unknown
(
ぽてちゃん
)
2008-06-13 22:11:08
あらまぁ~
全然気がつきませんでした。
でも、スケッチ最後の女性は、私ではありませんよね。
誤解のないように、一応お断りしておきます。
今後も楽しくやっていきましょうね。
(今日は不参加で残念でしたね。美味しかったよぉ~♪)
返信する
ぽてちゃん
(
setuko
)
2008-06-13 23:16:10
大変失礼をみなさんに致しました。
でも、お話はちゃんとお聞きしていましたよ。
今日、Oさんが来て下さって、「今日、行く?」といわれまして、「今日だったっけ!」でした。
会員委員会も、ご飯が出ますね。
けっこう楽しみなんです、わたし。
これからも、よろしくお願いいたします!
返信する
Unknown
(
hana
)
2008-06-14 18:31:05
遅くなりましたが、初になるんでしょうか?
個展?展示会?なんと言っていいのか分からないのですが、とにかく、おめでとうございます。
念願の個展だったと思いますが、こんなに早く実現出来たのも、
毎日描き続けている情熱があればこそですね。
素晴らしいです。
招待状を頂き、とても嬉しく思っています。
ハガキの絵、とっても素敵ですね。
近日中に主人と伺わせて頂きます。
とても楽しみです。
返信する
hanaさん
(
setuko
)
2008-06-14 20:02:01
お待ちしております。
思い返せば、hanaさんのお宅で、スケッチさせて頂いたのが、1年半前ですね。
クリスマス少し前で、リースを描かせて頂きました。
甘いばかりの絵ですが、見て頂けたら嬉しいです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
いろいろ
」カテゴリの最新記事
◆ 「カフェ・しっぽな」のネコ飾り ◆
◆ ろうそく ◆
◆ 初春の筑波山 ◆
◆ シクラメンと招き猫 ◆
◆ Yさんのオウチとワンちゃん ◆
◆ 渋沢栄一・晩香廬 ◆
◆ 極楽鳥花(ストレチリア) ◆
◆【つくば水彩会】グループ展◆
◆プラスワンカフェ・インテリア◆
◆メキシコの小物◆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コトブキさんのコーヒーカッ...
モカアイスと花束
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#いちおし
自己紹介
小さな絵、水彩スケッチやイラストを描いています。
チョコっと、水彩画教室もやっています。
ネコ2匹、イヌ一匹と同居。
最新記事
◆ ユリの花・その③◆
◆ ユリの花・その2 ◆
◆ つくば文化郷・長屋門 ◆
◆ ユリの花 ◆
◆ 花むろ 握り寿司・エビ天うどん ◆
◆ むさしの森 ◆
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
◆ レモン ◆
◆ 「カフェ・しっぽな」のネコ飾り ◆
◆ ろうそく ◆
>> もっと見る
カテゴリー
食べ物スケッチ
(581)
茨城県
(2)
蔵出し
(4)
旅
(33)
展覧会
(15)
茨城県南
(213)
花
(336)
常陽新聞連載
(136)
海外
(153)
ゆったり
(164)
ぶきっちょさんの水彩画教室
(31)
こまごま
(158)
カード
(32)
写真で
(255)
ひろびろ
(207)
つくば
(68)
つくば
(93)
チクタク
(12)
いろいろ
(253)
招き猫イラスト
(69)
水戸市
(2)
茨城県・大洗
(1)
つくけん
(16)
イラスト日記
(56)
あはは
(33)
おべんとう
(15)
小さな幸せ
(37)
ことばの画集
(47)
日立市
(4)
人物スケッチ
(65)
大衆演劇
(11)
我が家のお庭
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Setu/
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
ゆり/
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
setu/
◆ 皮むき ミカン ◆
みこりん/
◆ 皮むき ミカン ◆
setu/
◆ ペットセレモニー・愛心 ◆
rikumama/
◆ ペットセレモニー・愛心 ◆
setu/
◆ ペットセレモニー・愛心 ◆
ゆり/
◆ ペットセレモニー・愛心 ◆
Setu/
◆ アサガオとニチニチ草 ◆
みこりん/
◆ アサガオとニチニチ草 ◆
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
おさんぽスケッチ
わたしのイラストスケッチのHP
カワナミレンダリング
建築の完成予想図作成の仕事をしています。
ブログランキング
「プチ」っとしてくださると、嬉しいです。
にほんブログ村
ブログのランキング
ぶろぐひろば
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
なかったのですか?(笑)
これ描きたい!というときは我慢できませんよね。。
でも。。なんというかすごいです
我慢できないんですね。
大先生に「人物が変わったら絵が変わるよ。」といわれ(今のは、硬いと)奮起しました。
どこまで行けるか分かりませんが、
楽しく頑張ります。
手は、私も、とても難しいと思います。
クロッキー程度の時間では、
なかなか描けません。
練習あるのみですね。
お互いに、頑張りましょう(^^
私も仕事中に隠れていろんな物描いてますよ。
学生時代の授業中のノートの落書き、あの気分です。
私のパソコンはOutlookが壊れていて使ってないので
HPのメールのページは開きません。
DMは次回お会いする時にお願いしますね!
「手」難しいですね。
集中的に、「手」だけやっている方が、
ちょうど、ちなつさんのコメントの次にコメント下さった方です。
エスキース風に描くだけではなく、しっかりとデッサンの練習、修練をしないといけないですね。
まずは、自分の手で練習からですね。
☆Bunaさん
隠れ描き、なんだかすごく楽しいですよね♪
今、PC,壊れちゃったのですか。
大変ですね。
早く直りますように!
DM,では、今度ね。
素敵な原画も目の当たりに見せて頂けて感動いたしました。
ビーフシチューもコーヒーも美味しかったです。
撮らせていただいた、写真の一部をmixiに掲載してもよろしいでしょうか?
多少、宣伝にはなると思いますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
お孫さんと、そっくりで(?)なんだか、嬉しくなってしまいました。
絵は、まだまだ発展途上で、これからです。
いつか、つくば市内で(単独で)やりたいです。
写真、どうぞ、掲載してくださいね。
とても、嬉しいです。
これからも、つくば周辺の情報のご提供、お待ちしていますね。
全然気がつきませんでした。
でも、スケッチ最後の女性は、私ではありませんよね。
誤解のないように、一応お断りしておきます。
今後も楽しくやっていきましょうね。
(今日は不参加で残念でしたね。美味しかったよぉ~♪)
でも、お話はちゃんとお聞きしていましたよ。
今日、Oさんが来て下さって、「今日、行く?」といわれまして、「今日だったっけ!」でした。
会員委員会も、ご飯が出ますね。
けっこう楽しみなんです、わたし。
これからも、よろしくお願いいたします!
個展?展示会?なんと言っていいのか分からないのですが、とにかく、おめでとうございます。
念願の個展だったと思いますが、こんなに早く実現出来たのも、
毎日描き続けている情熱があればこそですね。
素晴らしいです。
招待状を頂き、とても嬉しく思っています。
ハガキの絵、とっても素敵ですね。
近日中に主人と伺わせて頂きます。
とても楽しみです。