昨日、今日は、暑いでしたが、
朝夕は、過ごしやすくなりましたね。
お日様は、早く、沈むようになってきたし、
植物は、葉っぱを、落とすように。
そんな紅葉を、描いてみました。
でも、ちょっと、遊んじゃうの、ね。
水彩画は、「ぼかし」という技法が、ステキですね。
今回は、「ぼかし」のお勉強と、
葉っぱの中の「葉脈」の表現の研究。
①はじめ、白色の「クーピー」(学童用です)で、葉脈をなぞっておく。
②茶色の色鉛筆(これも、学童用)で、描いておいて、
色塗り後、また、茶色の色鉛筆で、調子を整える。
③ぼかしで、色塗りした後、ホワイトで、描く。
色々実験するのは、楽しいですね♪
水彩画のお勉強、いつもわかりやすく今度やってみようと思わせる説明で嬉しいです
葉っぱの葉脈はそれぞれ特徴があり、葉っぱだけでもお花や木を想像できたりしますね
『目』の具合は、いかがでしょうか。
わたしも、最近、パソコン作業、少し長めにやると、
充血したり、目が、かすんだりです。
ツヤヤさん、頑張られてますね!
お顔、、、かなぁ〜、チョコっと、拝見、、、で、いいのかなぁ。
入選、おめでとうございました!!
これからも、楽しみにしています♪
カラフルな綺麗な葉っぱが一杯、ぼかし技法ですか1
絵手紙仲間にも、2名ほど水彩画習ってる仲間がいます。
クッピーとか初めて聞いたよ。
ホワイトは、使った事あるかも。
葉脈が命だもんね。
色んなやり方技法がグラデーションが綺麗ですね。うっとりです。
たくさん描いて、説明のプリントも作ります。
皆さん、とっても熱心で、お家でも、復習してきて下さるんですよ。
つまり、、、楽しいからですね。
大きな絵を、書くことも、素晴らしいですが、
リビングのテーブルで、簡単に描ける絵、、、
絵手紙もそうですが、そんなのがいいですよね〜〜