もう、20日くらい過ぎてしまいましたが、
お正月の三日に、
「日本橋・七福神めぐり」をしてきました。
スケッチブックを、持ち歩き、
出来るところは、スケッチしました。
まだまだ、おさんぽスケッチというには、
未熟ですが、
これから、色々改善して、
スケッチレポート、、
のようなことをやっていきたいです。
・・・・・最後の二枚は、よそ様のHPから、
借用させて頂きました。
ありがとうございます。
もう、20日くらい過ぎてしまいましたが、
お正月の三日に、
「日本橋・七福神めぐり」をしてきました。
スケッチブックを、持ち歩き、
出来るところは、スケッチしました。
まだまだ、おさんぽスケッチというには、
未熟ですが、
これから、色々改善して、
スケッチレポート、、
のようなことをやっていきたいです。
・・・・・最後の二枚は、よそ様のHPから、
借用させて頂きました。
ありがとうございます。
今半のスキヤキコロッケを食べて、生ハムピザとアサリのトマトスパゲッティ美味しそう!
この一週間体調不良で大した食事をとっていない・・・こういうものなら食べれそう。
日本橋は懐かしいなぁ。
勤めはじめて最初の勤務地が日本橋だった。
少しは、回復に向かわれましたか?
初めての勤務地が、日本橋だったのですね。
行ったのは、3日でしたので、都会の喧騒もなく、昔からの雰囲気でした。
絵を見て下さり、食欲が出てきたら、嬉しいです。
まだまだ寒いので、ユックリ休んで下さいね。
お散歩マップ、スケッチレポート・・・
美味しいものも頂いて・・・
七福神のご利益がありますように
全部回ろうと思ったら忙しいですね。
こちら広島駅の新幹線側の山手にも七福神の神社がずらっと並んでますよ。
写真やスケッチすると、オリジナル思い出が倍増するね。
見づらくて、すみませんね。
少しづつ、分かりやすいように、研究したいと思います。
歩いて、色々なものを 見るのは、楽しいです。
この日本橋は、お正月だけやっている神社が、ほとんどです。
それ以外の時は、だれもいないようです。
つまり、大きな神社ではないのですね。
スケッチなどしておくと、後の記録にもなるし、
思い出を、見返して、何倍にも楽しめます♪