goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

ひたち野うしく駅・風景スケッチ

2013-11-12 | ひろびろ

この間、描いた、「荒川沖駅」が、

けっこう、好評だったので、

気を、良くして、

他の駅も、描いて、みよっかなぁ~

で、「ひたち野うしく駅」。


1985年の「つくば万博」の時に、臨時駅で開設されましたが、

その後は、閉鎖。

1998年に、常磐線の駅になり、この周辺は、

新しいマンションや、住宅が増えました。

近代的なカッコイイ駅ですよ。


駅の入り口は、二つありますが、

両方共に、ステキなブロンズがあります。

それは、またいつか描いてみます。


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿ふたつ

2013-11-11 | こまごま

我が家の「柿」です。

一年おきに、たくさんだったり、少なかったり。

でも、実は、この柿、渋柿。


焼酎を、つけて、ビニールに入れ、密封すると、

数日で、美味しくなります。

けっこう、好評。


不思議なのですが、

たくさん採れる年の柿は、小ぶり。

あまり出来ない時は、数は、少ないけど、

すごく大きくなります。


この絵は、下書き、色塗り、合計1時間。

大きさは、F3です。


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお便り

2013-11-10 | 小さな幸せ

親戚、友人などに、

わたしの絵をハガキにしたものを

自分勝手に、送りつけています。


そんな押し付けに、かかわらず、

お返事を頂くことも。


数日前に、我が家のポストに届いた、

うれしい、お便り。

「カフェ・ド・コトブキ」さんに行くと、

いつも、来てくれる、友人から、

応援メッセージ。


そして、弟のお嫁さん(わたしは、小姑だね)から、

尾瀬のお花のハガキ。

彼女は、ハイキングと、マラソンが趣味。

どこかに出かけると、そこで、ステキなハガキを見つけて、

送ってくれます。


わたしの押し付けハガキ。

勝手に出しているんだからね。

見てくれるだけで、OKだよー!!


でも、すごく嬉しかった!

ありがと。

******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし和食「天龍」

2013-11-10 | 食べ物スケッチ

2ヶ月前に、線描きしたものを、

色、塗った。

ダメなのよねぇ。

その時の、カンドー、薄くなっていて。


「おいしそう!」とか、

「ココは、この色で、こう描こう。」って、

その時は、思うのですが、そんな気持ちが、

時間が経過すると、忘れちゃう。


スケッチは、あくまでも、下書きで、

本番の絵を、描くためのもの、、、という

考えもあるけど、

まとまって、たくさんの時間が取れるという

生活ではないので、

短時間で、一点集中で、

絵を、仕上げてしまいたい。


そんな時、このようなランチスケッチは、いいのね。

ご飯を食べる前って、せいぜい5分から10分ないくらい。

そして、オウチで、色を塗りますが、

それも、20分くらい。

TV見ながら、夕食の後片付けが終わったあと、出来る。


仕事が、忙しい時でも、ランチには、行くし、

20分くらいなら、どうにか捻出できるから。


そして、そのお店に、ハガキにしてお渡ししたら、

皆さん、ニッコリ。

飾ってくださることも。


そんなことが、わたしの絵を描く、モチベーション。

色々な知らない人と、お話しできて、

知り合いになれる。


そして、色々な人々から、エネルギー、頂いて♪

ありがと!!

******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食『花豆』

2013-11-09 | 食べ物スケッチ

昨日、『旅人のコーヒー』さんに行く前に、

この和食『花豆』さんで、ランチしましたよ♪

ずっと前から、気になっていたお店です。


それにしても、「和食」の天ぷらや、お刺身って、

描くのに、苦労だぁ~~!!

っていうか、難しいってか、表現しにくいってか、

絵になりにくいよぉ。


『失敗は、成功の元』っていうけど、

『苦労は、成功の母』ですね。


お料理だけ描くのが、難しかったら、

わたしの本分の建物、描いたら、いいじゃん!!

って、思った。


あはは♪♪

「描く」って、アタマの体操だね!!

******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『旅人のコーヒー』からの筑波山

2013-11-08 | ゆったり

友人が、連れて行ってくれた、

ステキなカフェ。

筑波山が、素晴らしい眺めで見えるのは、もちろん、

カフェの入り口も、ステキ。


絵になるようなカフェ、増えてうれしい♪♪


描くよぉ~!!

ボチボチ、だけどね。


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズ二つ

2013-11-07 | こまごま

息子が保育園に行っていたときに、

知り合ったママ友から、ユズを、頂きました。


「ママ友」っていうと、ちょっと、かるぅ~い感じしますが、

彼女は、スゴイ人なんですよ♪


「NPOつくば環境フォーラム」代表で、

国際学会にも出るし、自分の身、惜しみなく使い、

色々なボランティアをしています。


わたしには、とっても、出来ない体力と奉仕の精神。

そして、知力、人間力。

いるんだねぇ、こういう人って。


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鴨亭』から筑波山

2013-11-04 | ひろびろ

『鴨亭』に、20年ぶりくらいで行きました。

今回は、一応結婚32年目のお祝い、ってことで。


31年前の結婚式は、土砂降りでした。

結婚生活も、そんな感じ???


まぁ、今まで、生きてこれただけで、

まるもうけ、、、かなぁ~


『描く』っていうエネルギー、出てきたよ♪♪


でも、お鍋とか、鉄板焼きのメニューは、

描けないですねぇ。


『鴨亭』から見た「筑波山」が、あまりにも、キレイで。

色々な場所から、描きたいなぁ、「筑波山」


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うまいもん処』唐揚げ香味タレ

2013-11-03 | 食べ物スケッチ

我が家から歩いても10分くらいの

居酒屋「うまいもん処」さん。


土日のお昼に良く行きます。

近くて、安くて、美味しい♪


いつもは、「ちらし丼」を、食べるのですが、

はじめて「唐揚げ」食べてみた。

美味しいんだけど、量が、ハンパないの。


で、お店の方に、「持って帰りたいんですけどぉ。」

そしたら、慣れた感じで、パックと、ビニールの手提げ。


よっしゃぁ~!!!

今日の晩ご飯、おかず、増えたよ♪♪




******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトブキ・照り焼きハンバーグ

2013-11-02 | 食べ物スケッチ

荒川沖駅前の

「コトブキ」さんの照り焼きハンバーグ。


ココのところ、創作(?)意欲が、わかず、

絵が、描けなかったのだけど、


ふと。

そうかぁ~

絵を描くのは、

天国(たぶん、ね。)行くまでの、時間つぶしかぁ、、、

って、気がついて。


オマケに、

絵を描いていると、

普通に生活していたら、出会えない人に、

出会えるなぁ~

ってことにも、気がついた。


コレって、下手、上手にかぎらず、

続けるってことが、ス・テ・キ!!!


そう思ったら、描く、意欲、出てきたぁ。


******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川沖駅

2013-11-01 | ひろびろ

すごぉ~く、久々に、荒川沖駅前の

「サロン・ド・コトブキ」さんに。

この喫茶店に、わたしの絵と、ハガキを、

置かせて頂いています。


わたしが「行くよぉ~」って、

メールすると、来てくれるお友達。

うれしいなぁ、ホント。

このコトブキさんには、7、8年前から

通っているけど、この荒川沖駅を

描いたのは、始めて。


こんなんも、描いてみても、いいかなぁ~。

******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする