8月28日(日)宮古毎日新聞
○「統廃合は拙速すぎる」 教員、市議らが学習会 (沖縄県教職員組合)
8月27日(土)宮古毎日新聞
○沖縄防衛局(田中聡局長) 与那国での「自衛隊配備調査」報告
11年版防衛白書を(下地敏彦宮古島)市長に説明
8月26日(金)宮古毎日新聞
○中国国産空母、15年に就航 米報告 「国威発揚のために保有」
○中国、航空基地への攻撃力向上 嘉手納、普天間など念頭
米(国防省・2011年版「中国に関する軍事・安全保障年次)報告書
○学校統合住民説明会 30日に宮原学区で実施
31日城辺、来月8日来間
8月25日(木)宮古毎日新聞
○尖閣沖 領海線航行後、接続水域出る 中国漁業監視船2隻
○カダフィ大佐、拠点撤退か リビア 支持派の抵抗続く
○教職員宮古支部 賛成、反対の立場で論議 「学校統合」で模擬ディベート
8月24日(水)宮古毎日新聞
○社会科公民教科書 (新しい教科書を)つくる会系を選択
八重山地区 歴史は帝国書院
○学校規模適正化 統合しても小規模校
課題の「複式学級」は解消 市立学校長期計画で明らかに
○高濃度セシウム汚染腐葉土 新たに2業者で流通判明
メイクマン、琉球肥料で 宮古店舗でも回収急ぐ
○尖閣の上陸調査検討 衆議院決算(行政監視)委員会
8月23日(火)宮古毎日新聞
○31日から学校統合住民説明会 市教委 城辺学区皮切りに
○与那国調査「順調に進む」 田中沖縄防衛局長(宮古島市長に)就任あいさつ
○特攻艇の歴史などを知る 戦跡めぐりに親子連れなど
(コープおきなわ)宮古平和グループ「あたらすの会」