12月9日(日)宮古毎日新聞
○優秀児童、生徒21人を表彰 宮古教育振興会 文武両道を評価 さらなる飛躍に期待
○防衛省 2段構えでミサイル迎撃態勢 あすから発射予告期間
○(森本敏)防衛相に迎撃準備完了報告 (斉藤治和)航空総隊司令官
○北朝鮮ミサイル PAC3配備ほぼ完了 警察庁、化学防護隊を派遣
12月8日(土)宮古毎日新聞
○防衛省 陸自ヘリを配備 宮古空港 不測の事態の備え
○北朝鮮ミサイル 自衛隊に破壊措置命令 首相「万全の態勢を」
○【ワシントン時事】降雪で発射準備に遅れか 「ミサイル設置完了」の報道に疑問 米(ホプキンス大コリア)研究所
○(藤村修)官房長官「さっさと上げて」 北朝鮮ミサイル、地元大阪で発言
○PAC3配備は軍事化地ならし 市民団体が反対声明 (宮古)平和運動連絡協(議会)
12月7日(金)宮古毎日新聞
○PAC3宮古島到着 自衛隊野原基地に配備 北朝鮮ミサイル発射に防衛省
○30分以内に記者会見 北朝鮮ミサイル一報後 (藤村修)官房長官
○嘉手納基地は有事対処の要 F35(戦闘機)将来配備も、(アンジェレラ)在日米軍司令官
○海上自衛隊 イージス艦、佐世保を出港 日米で迎撃態勢 北朝鮮ミサイル対処で
○北朝鮮 ミサイル発射は17日 元料理人・藤本氏 金総書記命日に
○日本国民保護で連携在日米軍トップ
○オスプレイ本格運用レベルに 低空飛行訓練は必要 在日米軍司令官
○「やる気ある学校」に傾斜配分へ 教育行政推進連絡会議 教育長裁量予算で方針
テーマは「魅力ある学校づくり」
12月6日(木)宮古毎日新聞
○危機管理対策本部設置 北朝鮮ミサイルに備え 宮古島市 市民への情報提供などを確認
○今朝、PAC3到着 上野野原基地に配備へ 防衛省
○【ワシントン時事】日米韓 発射すれば安保理提訴 北朝鮮ミサイル、自制へ努力も
○【ソウル時事】北朝鮮ミサイル 発射台へ設置完了 来週前半に発射か
○【ワシントン時事】米本土届く1万キロ以上も 北朝鮮ミサイル射程
12月5日(水)宮古毎日新聞
○【ソウル時事】衛星は合法的権利 米が「敵視政策」と非難 北朝鮮機関誌
○きょう対策本部設置 北朝鮮ミサイルで市
12月4日(火)宮古毎日新聞
○北朝鮮ミサイル発射で PAC3宮古島配備へ 防衛省が市に協力要請
○石垣島近海上空を飛行か 北朝鮮ミサイル 前回と似たコース
○ミサイル情報、迅速に提供 野田首相 前回対応に「反省点」
○ミサイル発射、準備急ぐ 失敗から8カ月、焦りも 北朝鮮
○危機管理,衆院選に影響も 民・自がアピール合戦 衆院選
12月3日(月)宮古毎日新聞(休刊)