大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

松坂、このご17連勝すれば、去年の成績に並ぶ

2009-06-03 15:43:14 | MLB
冗談だと思ったが、Boston Globe紙には、そう書いてあった。

Terry Franconna just notched his 500th career victory with the Red Sox.
The Sox beat the Tigers, 5-1, with Daisuke Matsuzaka winning his first game of the year.
If Dice-K wins his next 17 decisions he'll match last year's 18-3 record.

今年は、後何試合投げることができるか?

6月3日現在のレッドソックスの成績。
52試合、30勝22敗で、1位のヤンキースに1ゲーム差の2位。
年間162試合なので、残り試合は、110試合。
5試合に1度の登板なので、22試合(110÷5)登板できる。

22試合なら、17勝も不可能ではない。
期待しよう。

岡島、14試合連続無失点

2009-06-03 15:34:26 | MLB
防御率が、4月25日の7.04から、2.31まで下がった。

レッドソックスでの成績。
2007年 66試合、69.0回、50安打、63三振、防御率2.22
2008年 64試合、62.0回、49安打、60三振、防御率2.61
2009年 24試合、23.1回、14安打、24三振、防御率2.31

巨人時代頼りない岡島のイメージがあったので、この成績は驚き。

フランコーナ監督、500勝362敗

2009-06-03 15:24:32 | MLB
2004年 98勝64敗 世界チャンピオン
2005年 95勝67敗
2006年 86勝76敗 
2007年 96勝66敗 世界チャンピオン
2008年 95勝67敗
2009年 30勝22敗
レッドソックス計 500勝362敗

1997年から2000年までの4年間、フィリーズの監督。
1997年 68勝94敗
1998年 75勝87敗
1999年 77勝85敗
2000年 65勝97敗
フィリーズ計 285勝363敗

1981年から1990年、選手としての実績。
1731打数474安打、16本塁打、143打点、打率.274

1985年の281打数が最高で、ずっと控え選手だったようだ。

松坂初勝利

2009-06-03 15:15:20 | MLB
フランコーナ監督の500勝目。

3-1で迎えた9回裏、守護神、パぺルボンが苦戦。
4番 カブレラ 二前内野安打
5番 グランダーソン 左前打で、無死1、2塁
6番 ブランドン 左前打で、無死満塁
7番 アンダーソン 三振で、1死満塁
8番 ラリッシュ 三振で、2死満塁
9番 サンティアゴ 三振で試合終了

3本の単打で、無死満塁になった後、3者三振で、無得点に抑える。

オールスター投票、アリーグ2回目

2009-06-03 07:47:44 | MLB
外野部門以外。
一塁手
1位 K.ユーキリス、60万票
2位 M.テシェーラ、51万票

二塁手
1位 I.キンスラー、79万票
2位 D.ペドロイア、64万票
3位 R.カノー、41万票

三塁手
1位 E.ロンゴリア、104万票
3位 A.ロドリゲス、43万票
4位 M.ローウェル、32万票

遊撃手
1位 D.ジーター、102万票

捕手
2位 J.バリテック、41万票
5位 J.ポサダ、49万票

さすがに、ヤンキースとレッドソックスは人気がある。
三塁手のロンゴリアの票にはびっくり。