大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

順位戦の負け越し、羽生1回、郷田2回

2009-06-23 22:23:29 | 将棋
棋士名、年齢、クラス、勝敗(順位)
羽生善治、28歳 A級、3勝5敗(4位)

郷田真隆、29歳 A級、3勝6敗(9位、降級)
郷田真隆、32歳 A級、4勝5敗(9位、降級)

佐藤康光、37歳 A級、4勝5敗(4位)
佐藤康光、38歳 A級、3勝6敗(8位)

森内俊之、負け越し1度も無し

丸山忠久、32歳 A級、4勝5敗(5位)
丸山忠久、34歳 A級、4勝5敗(6位)
丸山忠久、35歳 A級、4勝5敗(5位)
丸山忠久、36歳 A級、4勝5敗(5位)

木村一基、負け越し1度も無し

藤井 猛、31歳 A級、4勝5敗(6位)
藤井 猛、33歳 A級、4勝5敗(7位)
藤井 猛、35歳 A級、3勝6敗(6位)
藤井 猛、36歳 A級、4勝5敗(6位)
藤井 猛、37歳 A級、4勝5敗(6位)
藤井 猛、38歳 A級、4勝5敗(6位)

谷川浩司、37歳 A級、4勝5敗(5位)
谷川浩司、42歳 A級、4勝5敗(5位)
谷川浩司、45歳 A級、3勝6敗(7位)
谷川浩司、46歳 A級、4勝5敗(7位)

三浦弘行、28歳、A級、3勝6敗(8位)
三浦弘行、29歳、A級、4勝5敗(7位)
三浦弘行、31歳、A級、4勝5敗(7位)
三浦弘行、32歳、A級、3勝6敗(8位)
三浦弘行、33歳、A級、4勝5敗(8位)
三浦弘行、35歳、A級、3勝6敗(8位)

三浦は、A級8期のうち、6期は負け越し。
藤井も、A級8期のうち、6期は負け越し。

三浦は、8位が4回もあり(9位以下なら降級)。
これほどの努力を、人は運という。

今期は、井上、高橋が降級候補だが、残留だけの三浦、藤井は早く降級せよ。

MLB通算安打ランキング、200安打回数

2009-06-23 21:57:46 | MLB
3000安打以上の選手が、27人。クレメンテの3000安打が27位。
順位、通算安打、選手、200安打シーズン回数(最後の200安打の年齢)の順。2度見ないので、間違いがあるかもしれない。それはそれで良し。

 1位 4256安打 P.ローズ、10回(38歳)
 2位 4189安打 T.カップ、9回(37歳)
 3位 3771安打 H.アーロン、3回(29歳)
 4位 3630安打 S.ミュージアル、6回(32歳)
 5位 3514安打 T.スピーカー、4回(35歳)
 6位 3419安打 C.ヤストレムスキー、0回
 7位 3418安打 C.アンソン、0回
 8位 3415安打 H.ワグナー、2回(34歳)
 9位 3319安打 P.モリター、4回(39歳)
10位 3315安打 E.コリンズ、1回(33歳)

11位以下は著名選手のみ。200安打は更に抜粋。

11位 3283安打 W.メイズ、1回(27歳)
13位 3242安打 N.ラジョイ
14位 3184安打 C.リプケン
15位 3154安打 G.ブレット
18位 3141安打 T.グィン、5回(37歳)
19位 3110安打 D.ウィンフィールド
20位 3060安打 C.ビジオ

21位 3055安打 R.ヘンダーソン
22位 3053安打 R.カルー、3回(31歳)
23位 3023安打 L.ブロック
25位 3010安打 W.ボッグズ、7回(31歳)
27位 3000安打 R.クレメンテ

イチローは、18位、22位、25位タイプだと思う。

全部検索していないが、39歳のP.モリターの200安打が最年長だと思う。
イチローは怪我がなければ、40歳まで200安打出来ると思うし、やって欲しい。

女子ゴルフ トーナメント予定

2009-06-23 21:32:08 | 女子ゴルフ
今後の予定と、昨年の横峯の順位と賞金。

 6月26日~ プロミス、?
 7月10日~ 明治、13位 107万円
 7月17日~ スタンレー、?
 8月 7日~ アクサ、?
 8月14日~ NEC、3位 420万円
 8月21日~ CAT、9位 149万円
 8月28日~ ヨネックス、3位 420万円
 9月 4日~ ゴルフ5、?
 9月10日~ コニカミノルタ、2位 790万円
 9月18日~ マンシング、17位 73万円
 9月25日~ ダンロップ、5位 270万円
10月 1日~ 日本女子オープン、7位 392万円
10月 9日~ SANKYO、10位 142万円
10月16日~ 富士通、18位 84万円
10月23日~ マスターズ、4位 616万円
11月 6日~ ミズノ、16位 174万円
11月13日~ 伊藤園、19位 70万円
11月20日~ エリオール、1位、1620万円
11月26日~ リコー、11位 149万円

?を除き、計5476万円。
?を含み、今年は去年の1.5倍はいけるので、横峯なら、8664万円は難しくない金額。
現在の7018万円を足すと、計1億5682万円。

今年の賞金額は、1億5000万円~2億円の間。
ロト6が当たれば、横峯と同じ収入。

アメリカの人口ランキング、MLB球団の有無

2009-06-23 16:03:52 | MLB
順位、人口、都市名、MLB球団
 1位 808万人 ニューヨーク ヤンキース・メッツ
 2位 369万人 ロサンゼルス エンゼルス・ドジャース
 3位 290万人 シカゴ ホワイトソックス・カブス
 4位 195万人 ヒューストン アストロズ
 5位 152万人 フィラデルフィア フィリーズ
 6位 132万人 フェニックス ダイヤモンドバックス
 7位 122万人 サンディエゴ パドレス
 8位 119万人 ダラス 無し
 9位 114万人 サンアントニオ 無し
10位  95万人 デトロイト タイガース
11位  89万人 サンノゼ 無し
12位  79万人 インディアナポリス 無し
13位  78万人 サンフランシスコ ジャイアンツ
14位  74万人 ジャクソンビル 無し
15位  71万人 コロンバス 無し
16位  66万人 オースチン 無し
17位  65万人 ボルチモア オリオールズ
18位  65万人 メンフィス 無し
19位  60万人 ミルウォーキー ブルーワーズ
20位  59万人 ボストン レッドソックス

21位以下はMLB球団の有る都市のみ抜粋。

21位  57万人 ワシントン ナショナルズ
24位  56万人 シアトル マリナーズ
25位  55万人 デンバー コロラド?
33位  48万人 クリーブランド インディアンズ
39位  42万人 アトランタ ブレーブス
41位  40万人 オークランド アスレティックス
47位  36万人 マイアミ マーリンズ
49位  35万人 セントルイス カージナルス
52位  33万人 ピッツバーグ パイレーツ
53位  33万人 アーリントン レンジャーズ
54位  33万人 シンシナティ レッズ
57位  30万人 タンパ レイズ
59位  29万人 セントポール ツィンズ
143位 15万人 カンザスシティ ロイヤルズ

これで29球団。ブルージェイズはカナダのトロント。

MLB通算安打、現役選手年齢順

2009-06-23 15:38:33 | MLB
年齢、通算安打順位、安打数、選手、2008年安打数
33  7位 2433 A.ロドリゲス、154安打
33 14位 2126 E.レンテリア、136安打

34 12位 2172 V.ゲレーロ、164安打

35  5位 2617 D.ジーター、179安打
35 10位 2342 J.デーモン、168安打
35 18位 2032 T.ヘルトン、79安打
35 19位 2019 J.ケンドール、127安打
35 20位 2013 B.アブルー、180安打
35 22位 2006 M.テハーダ、179安打
35 23位 1901 イチロー、213安打

37  4位 2654 I.ロドリゲス、110安打
37  8位 2424 M.ラミレス、74安打
37  9位 2413 G.アンダーソン、163安打
37 11位 2337 C.ジョーンズ、160安打
37 16位 2054 R.ダーラム、30安打
37 17位 2038 C.デルガド、162安打

38 15位 2090 J.トミー、123安打

39  1位 2719 K.グリフィ、34安打
39 21位 2010 M.グルヂエァネック?、99安打

40  3位 2658 G.シェフィールド、94安打

41  6位 2591 L.ゴンザレス、89安打

42  2位 2677 O.ビスケル、59安打
42 13位 2134 M.アルー、17安打




勝率の高い女流棋士

2009-06-23 15:21:16 | 将棋
郷田の通算勝率.648より、勝率の高い棋士。

700局台
 中井広恵 .677 503勝 240敗

600局台
 清水市代 .733 449勝 164敗

400局台
 石橋幸緒 .653 292勝 155敗

100局台
 甲斐智美 .656 122勝  64敗

100局未満
 里見香奈 .674  62勝  30敗

矢内の勝率は.627。
やはり、強い棋士が残っている。

名人戦、郷田は1000局目

2009-06-23 14:51:16 | 将棋
通算成績は647勝351敗で、勝率は.648。持将棋が1つあり。

1000局以上で、郷田より勝率の高い棋士を検索。
羽生善治 .724 1478勝 410敗
森内俊之 .658  755勝 393敗

この2棋士のみ。
6割以上も4棋士のみ。
佐藤康光 .645  809勝 445敗
谷川浩司 .636 1171勝 669敗
阿部 隆 .618  637勝 394敗
森下 卓 .617  779勝 483敗

400局以上1000局未満で郷田より勝率の高い棋士も検索。
900局台
 深浦康市 .678 611勝 290敗
 丸山忠久 .659 647勝 335敗

500局台
 山崎隆之 .690 363勝 163敗

400局台
 渡辺 明  .677 298勝 142敗
 阿久津主税 .660 282勝 145敗
 松尾 歩  .656 273勝 143敗

300局台
 橋本崇載  .656 219勝 115敗

200局台
 片上大輔  .655 133勝  70敗
 村山慈明  .648 138勝  75敗
 佐藤和俊  .648 138勝  75敗

100局台
 糸谷哲郎  .689  91勝  41敗
 佐藤天彦  .686  72勝  33敗
 広瀬章人  .669 103勝  51敗

100局未満
 豊島将之  .739  68勝  24敗
 稲葉 陽  .712  37勝  15敗
 村田顕弘  .660  37勝  19敗

対局数が少なくても、強い棋士は少ない。

渡辺竜王、今年度の成績

2009-06-23 08:53:27 | 将棋
8勝2敗と好調。謎の1敗あり。

対局日 対戦相手 棋戦詳細、勝敗の順。
4月 9日 畠山 王座戦本戦、勝ち
4月13日 丸山 王位戦紅組、勝ち
5月 3日 三浦 大和証券杯、勝ち
5月12日 郷田 王位戦紅組、勝ち
5月29日 羽生 王位戦紅組、勝ち
6月 5日 屋敷 順位戦、勝ち
6月10日 森内 王座戦本戦、勝ち
6月14日 木村 大和証券杯、負け
6月19日 阿部 順位戦、勝ち
?月??日 木村/阿部?、銀河戦予選、負け

羽生、郷田に勝っているので、どんな傲慢なコメントが出てくるか楽しみ。
これで、渡辺は、またファンを減らしてしまう。
山崎を見習え。