大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

MLB、日本人選手の位置付け

2009-06-19 10:53:12 | MLB
USA TODAYのDepth Chartより。

チームのアルファベット(都市名・チーム名)順。
オリオールズ
 上原: 先発投手2番手

レッドソックス
 松坂: 先発投手3番手(1位ベケット、2位レスター)
 岡島: 抑えの2番手(1位パペルボン)
 斉藤: 抑えの4番手(3位デルカーマン)

ヤンキース
 松井秀: DHの1番手(2位以下なし)

マリナーズ
 城島: 捕手の1番手
 イチロー: 右翼手の1番手

レイズ
 岩村: 二塁手の1番手(DL)

ブレーブス
 川上: 先発投手の5番手

カブス
 福留: 中堅手の1番手

アストロズ
 松井稼: 二塁手の1番手

ドジャーズ
 黒田: 先発投手の2番手

12人いるが、活躍しているのは、イチローと、岡島、斉藤の3人のみ。

世界ランキング1位のスペインが最強?

2009-06-19 10:37:43 | サッカー
過去1年間の成績。
対戦日、相手国(ランキング)、勝敗(得失点)の順。
2009年
 6月 9日 アゼルバイジャン(140位)、勝ち(6-0)
 4月 1日 トルコ(12位)、勝ち(2-1)
 3月28日 トルコ(12位)、勝ち(1-0)
 2月11日 イングランド(6位)、勝ち(2-0)

2008年
11月19日 チリ(37位)、勝ち(3-0)
10月15日 ベルギー(63位)、勝ち(2-1)
10月11日 エストニア(113位)、勝ち(3-0)
 9月10日 アルメニア(131位)、勝ち(4-0)
 9月 6日 ボスニア・ヘルツェコビナ(33位)、勝ち(1-0)
 8月20日 デンマーク(24位)、勝ち(3-0)
 6月29日 ドイツ(3位)、勝ち(1-0)
 6月26日 ロシア(9位)、勝ち(3-0)
 6月22日 イタリア(4位)、引き分け(0-0)
 6月18日 ギリシア(17位)、勝ち(2-1)

本当に強い。監督は笑いが止まらないだろう。
日本は、スペインに試合を申し込むべき。

W杯、3位までは欧州と南米のみ

2009-06-19 09:22:04 | サッカー
オリンピックで言えば、金、銀、銅のメダル。

年度、金、銀、銅の順。
1930年 ウルグアイ、アルゼンチン、3位なし
1934年 イタリア、チェコスロバキア、ドイツ
1938年 イタリア、ハンガリー、ブラジル
1950年 ウルグアイ、ブラジル、スウェーデン
1954年 西ドイツ、ハンガリー、オーストリア
1958年 ブルジル、スウェーデン、フランス
1962年 ブラジル、チェコスロバキア、チリ
1966年 イングランド、西ドイツ、ポルトガル
1970年 ブラジル、イタリア、西ドイツ
1974年 西ドイツ、オランダ、ポーランド
1978年 アルゼンチン、オランダ、ブラジル
1982年 イタリア、西ドイツ、ポーランド
1986年 アルゼンチン、西ドイツ、フランス
1990年 西ドイツ、アルゼンチン、イタリア
1994年 ブラジル、イタリア、スウェーデン
1998年 フランス、ブラジル、クロアチア
2002年 ブラジル、ドイツ、トルコ
2006年 イタリア、フランス、ドイツ

国名 金(1位)、銀(2位)、銅(3位)メダルの獲得回数。18大会で、メダル計53個。( )は現在の世界ランキング
5、2、2 ブラジル 計9個(5位)
4、2、1 イタリア 計7個(4位)
3、4、3 ドイツ 計10個(西ドイツを含む)(3位)
2、2、0 アルゼンチン 計4個(7位)
2、0、0 ウルグアイ 計2個(17位)
1、1、2 フランス 計4個(10位)
1、0、0 イングランド 計1個(6位)
0、2、0 チェコスロバキア 計2個(15位)
0、2、0 ハンガリー 計2個(43位)
0、2、0 オランダ 計2個(2位)
0、1、2 スウェーデン 計3個(31位)
0、0、2 ポーランド 計2個(39位)
0、0、1 オーストリア 計1個(70位)
0、0、1 チリ 計1個(37位)
0、0、1 ポルトガル 計1個(11位)
0、0、1 クロアチア 計1個(8位)
0、0、1 トルコ 計1個(12位)

3位の集計に時間がかかり過ぎた。

現在の世界ランキング上位で、メダル獲得していない国。
1位 スペイン
9位 ロシア

MLB 2009年年俸ランキング

2009-06-19 08:19:51 | MLB
USA TODAYより抜粋。
 1位 3300万ドル A.ロドリゲス、ヤンキース*
 2位 2386万ドル M.ラミレス、ドジャース
 3位 2160万ドル D.ジーター、ヤンキース*
 4位 2063万ドル M.テシェーラ、ヤンキース*
 5位 1924万ドル C.ベルトラン、メッツ
 6位 1900万ドル C.リー、アストロズ
 7位 1897万ドル M.オルドネス、タイガース
 8位 1888万ドル J.サンタナ、メッツ
 9位 1875万ドル C.ザンブラーノ、カブス
10位 1850万ドル B.ジト、ジャイアンツ
11位 1800万ドル T.ハンター、エンジェルス
11位 1800万ドル イチロー、マリナーズ
13位 1700万ドル A.ソリアーノ、カブス
14位 1665万ドル A.ラミレス、カブス
15位 1660万ドル T.ヘルトン、ロッキーズ
16位 1650万ドル A.バーネット、ヤンキース*
17位 1550万ドル T.ハドソン、ブレーブス
18位 1529万ドル C.サバシア、ヤンキース*
19位 1522万ドル J.シュミット、ドジャース
20位 1500万ドル V.ゲレーロ、エンジェルス
20位 1500万ドル R.ハワード、フィリーズ
20位 1500万ドル D.ロウ、ブレーブス
20位 1500万ドル M.リベラ、ヤンキース*

20位までの23人の内訳
ヤンキース 6人
カブス 3人
メッツ 2人
エンジェルス 2人
ブレーブス 2人

プホルスは、1443万ドルで20位には入らなかった。