1/12山小屋を2:30に出発、途中3776m富士山標高地点プレートを通過。だんだん空気の薄さを感じてきます。
ガスが流れだし、うっすらと周りの岩山が見えてきました。
ロープが登山コースに沿って、設置されています。ガスが発生するとどこがルートかわからなくなりそうです。
やっと山頂が見えてきました。かなり息苦しくなってきました。
ローズピーク4095mに到着。山小屋から標高差800m。所要時間4時間、写真を撮ろうとして息を止めると頭がふらふらします。いやー長かったーーー皆さん同感のようです。
下山するころ麓の町まで見渡せるようになってきました。
ここが最終チェックポイント、許可証を提示しなければ通過できません。
こんな岩場の通過が何か所かありました。しっかりとしたロープが設置してあります。
標高3300mの山小屋に到着。朝食後即下山登山口まで1400mほどの下山が残ってます。
登山口ゲートにやっと到着、今日の行動時間は12時間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます