世界遺産・屋久島登山と縄文杉トレッキング(縄文杉編)

2013-04-30 21:47:03 | インポート

縄文杉の樹齢は、一時7000年と言われたこともありますが、最近の研究では2000~2700年の説が有力とされてます。それにしても、気の遠くなるような時間を生きてきた、杉の木なんですね。

縄文杉に会いに行くには、民宿を4時に出発(そうです、3時起床なんです)、縄文杉自然館でバスに乗り換え、荒川登山口5:30出発し、帰ってきたのは16:00.。10時間強の行動時間、運動不足の体力では到達できません。

P4270074

トロッコ軌道を延々と歩きます。

P4270080

P4270090

連休中は一方通行

P4270093

縄文杉前のデッキは、進入禁止でこの撮影角度で我慢しなければなりません。

P4270094

これが縄文杉の横顔です。

P4280102_2

翌日の島一周観光の一番手は千尋の滝。

P4280110_2

仲間のガジュマルに思わず登ってしまった人が。

P4280116_4

二番目は、大川(オオコ)の滝、滝壺まで近づけます。

P4280120_2

西部林道は、世界遺産の中、鹿と猿が共同生活してます。

P4280125

屋久島灯台は、一周の県道から外れているので、見過ごしやすいですけど、素晴らしい景色はぜひ見ておきたいです。

 


世界遺産屋久島・宮之浦岳登山と縄文杉トレッキング(宮之浦登山編)

2013-04-30 14:37:40 | ツアー登山報告

みなさんこんにちは。GW前半、いかがでしたか。登山ガイド事務所「とうほくトレッキング」ガイド登山、4/25-29の5日間で、屋久島・宮之浦岳1936m登山と、縄文杉トレッキング実施しました。参加者11名、ガイドスタッフ2名の計13名でした。屋久島は、みなさんご存じのとおり、世界自然遺産。そこにそびえる宮之浦岳は日本百名山、淀川登山口から往復11時間、天候に恵まれ、山頂からは種子島も望めました。登山2日目、縄文杉は樹齢推定2000年の大樹、みなさん神々しい姿に感激しました。若い方々が黙々と、縄文杉に合いにゆく姿は、気持ちの良い景色でした。一度は目に焼き付けておきたい、日本を代表する風景です。屋久島4日目は、島一周観光を楽しみました。千尋の滝、大川の滝、猿と鹿が出没の西部林道、永田岬の屋久島灯台、ウミガメ産卵地の永田浜など、見どころがいっぱいでした。皆様で、屋久島にまだいってない方、ぜひ、島に行かれ、縄文杉、余裕があれば宮之浦岳登山に挑戦してください。とうほくトレッキングは、毎年屋久島・宮之浦岳登山・縄文杉トレッキングを実施してます。ぜひ、ご参加ください。

P4250002

鹿児島港からジェット船で。

P4290146

宮之浦港、海抜0mから山がせりあがっていく洋上アルプス。


P4250007

P4260016

P4260023

P4260022
花乃江河とトウフ岩

P4260031

山頂部が見えてきました。

P4260038

奇岩の中をたどる登山道です。

P4260039_2

やっと山頂が目の前に

P4260046_2

日本最南端の百名山宮之浦岳1936m遠くに種子島が見えました。


P4260046



P4260039



4/21婚活ハイクIN筑波山

2013-04-22 18:38:06 | インポート

当事務所で企画し、常磐ツーリストさんで主催、ゼビオいわき店後援の、婚活ハイクIN筑波山を開催しました。あいにくの雨(場所によっては雪)模様のため、キャンセル者が多数発生。でも、31人が参加してくれました。

午後の天候回復してから、登山することにして、午前中は桜見物、大洗アウトレットで買い物で時間調整。バスの中では、ゼビオさん提供の景品争奪大クイズ大会。

P4210031

P4210028

P4210044

P4210046

いよいよ、登山開始。筑波山神社で、何をお祈りですか。

P4210049

予定変更し、ケーブルカーを利用して、楽ちんしました。

P4210053_2

風が冷たく、気温は氷点下です。

P4210055
男体山の山頂では、霧氷が見られました。

P4210059

山頂で記念写真、この中で何組のカップルができるかな。

P4210061_2

下山すると、神社では幸せそうなお嫁さんと新郎が、みんなうらやましそうでした。

P4210067

いわきに帰ってから、居酒屋で懇親会開催しました。こちらのほうが皆さん元気でした。


4/17-4/18埼玉県の日本百名山・両神山

2013-04-19 09:54:09 | インポート

4/17-18の、二日間の日程で、埼玉県の百名山・両神山ツアー開催しました。17日は秩父市の秩父神社に参拝し、市内のお蕎麦屋さんで、美味しい手打ちそばを味わいました。

 

登山口の両神山荘でゆっくりし、翌日両神山に登るという、ゆっくり企画です。

P4180005

登山口の日向大谷は春爛漫・桃源郷のようなたたずまいです。

P4170001

P4170003

手造りの、山のもの料理に、話が盛り上がりました。

P4180006

4/18早朝出発、登山口の日向大谷は春爛漫。

P4180009_2

登山道は春の花が咲き始めていました。

P4180011

P4180019

P4180016_2

P4180014_2

お不動様が、にらんでいました。

P4180020

途中の、清滝小屋のトイレは、なんと、水洗トイレに改修されていました。以前のトイレを知るものとして最高です。

P4180025_2

鎖場の通過は緊張します。

P4180026_2

山頂直下の両神神社奥社、鳥居前に狼が出迎え。

P4180030

間もなく山頂、鎖場を慎重に。

P4180027

山頂は本当に狭いんです。我々で占拠してしまいました。天候が良すぎ、遠くの山々がかすんでしまい、残念。


P4180026



P4180025



読図登山とロープレスキュー講習会

2013-04-15 10:07:07 | 登山講習

Img_0001

ゼビオ主催山の地図読み講習会

スーパースポーツゼビオさんから、講習会の講師の依頼。トレッキングコーナーのスタッフが、お客様からの質問で一番多いのが、登山地図の使い方だそうです。いわき市、郡山市、福島市で開催します。今回の講習会は室内での机上講習会です。6/8には、安達太良山を会場に、山で使える、地図読み講習会を、とうほくトレッキング主催で開催します。本当に地図を読んで、登山をしたい方は、机上と安達太良の講習会を受講してください。
さらに、6/15ロープを使うセルフレスキューも開催します。

Img_0002

とうほくトレッキング主催登山技術講習会
1 山で使える地図読み技術

山岳遭難事故の4割は、道迷いが原因です。
地図とコンパスを装備するだけでは、道迷いはなくなりません。実際に登山で使える登山地図に加工(中高年者にも読める拡大加工地図)し、それを安達太良山で使い、読図登山しましょう。
開催日時:平成25年6月8日 9:00~14:00
場  所:安達太良山(安達太良高原スキー場~鉄山周辺)
集  合:スキー場駐車場8:30
参加 費:3000円
定  員:30名

・事前講習、(登山で使える地図に拡大・加工する講習会ゼビオ主催)を受講してください。
資料代500円
4/30いわき市労働福祉会館18:30~20:30
5/7 郡山市労働福祉会館 18:30~20:30
5/8 MAXふくしま4Fあおうぜ18:30~20:30

2 ロープを使うセルフレスキュー

岩場の通過や、下降でヒヤットしたことないですか。ロープを使用し、危険個所を通過する技術は、登山リーダーには必携です。ロープによる確保、引き上げ、引きおろし、懸垂下降などを学ぶ講習です。
開催日時:平成25年6月15日 9:00~14:00
場  所:いわき市二ツ箭山
集  合:登山口駐車場8:30
参加費:5000円
定  員:15名

申し込み
FAX・Eメール・往復はがきで申し込む(受講名、氏名、住所、生年月日、携帯番号、緊急連絡先)
〒979-3122 いわき市小川町高萩字前川原64-2とうほくトレッキング 講習係
FAX:0246-83-2295  Eメール:hutatuya@eagle.ocn.ne.jp
申し込み者に、受講装備、注意点、参加費納入方などを返送します。