5/23~5/26鳥取の百名山伯耆大山

2014-05-27 12:59:28 | ツアー登山報告

Dscn2597

5/23~26の3泊4日のゆっくりの日程で、伯耆大山登山。初日は出雲大社参拝。

Dscn2601

Dscn2604

登山口にモンベルショップが、おもわずショッピング、狙いはこのへんか?モンベルも商売上手。

Dscn2614

2日目新緑のブナ林の中をのんびりと

Dscn2623

途中から眺める北壁はけわしい

Dscn2630

快晴の山頂、天気が良すぎました。

Dsc_0782

3日目は足立美術館と松江城観光

Dsc_0783

〆は、境港のしげるロード散策欲張りの山旅でした。


5/16~5/18奥秩父の百名山、金峰山と瑞牆山

2014-05-19 17:23:47 | ツアー登山報告

Dscn2515

金峰山と瑞牆山を継続登山するため、富士見平小屋に2泊しました。

Dscn2517

奥秩父の香りが残る山小屋です。ランプを使用してます。

Dscn2526

小屋前から真正面に富士山の端麗な姿を楽しみました。

Dscn2548

金峰山までは、富士山、南アルプスの山々の景色を眺めながらの登りが続きます。

Dscn2557

山頂目印の五丈岩

Dscn2555

金峰山頂にて

Dscn2566

最終日は瑞牆山、急な登山道を登ります

Dscn2575

瑞牆山山頂はまさしく360度の大展望

Dscn2578

八ケ岳の左奥には乗鞍岳~御嶽山

Dscn2581

南アルプスの盟峰、右より甲斐駒~千丈~北岳~間ノ岳~塩見岳など、すごい展望でした。


5/11新潟県日本国555m

2014-05-12 09:14:26 | ツアー登山報告

昨日5/11、日本国を征服しました。といっても私達はジンギスハーンでもなく、中国共産党でもありません。日本国⇒新潟県・山形県境の標高555mの低山です。でも、展望の良さで人気の山、朝日連峰や遠くに鳥海山、近くに粟島を望めました。下山したのちは麓の温泉でゆったりと疲れをとりました。

Dscn2504

山頂はなだらかな広場、展望台もあります。

Dscn2500

残雪の朝日連峰

Dscn2505

遠くに鳥海山

Dscn2495

日本海に浮かぶ粟島

Dscn2506


5/3~5/6紀伊山地の百名山、大台ケ原と大峰(八経ヶ岳)

2014-05-07 14:15:15 | ツアー登山報告

Dscn2434

5/3、連休前半の晴天を利用し、初日は大台ケ原

Dscn2460

5/4二日目は大峰山(八経ヶ岳)に無事登頂できました。

Dscn2437

大峰山行者還しトンネル西登山口は、全国からの登山者で満杯

Dscn2441

三つ葉ツツジの急な登山道をがんばって

Dscn2451

途中の行者像にそっくりな登山者でした

Dscn2453

山上ヶ岳、普賢岳方面が望めます

Dscn2457

弥山山山頂のお社

Dscn2465

無事下山

Dscn2467

日程3日目は女人高野室生寺参拝

Dscn2472

シャクナゲが満開でした

Dscn2468

Dscn2483

4日目は福井の永平寺を参拝してきました。

Dscn2482

とうほくトレッキングのツアー登山は、登山のほかに時間が許せば、麓の寺院仏閣などの見学も計画に盛り込んでいます。


4/26~29屋久島宮之浦岳~縄文杉縦走

2014-05-02 06:55:51 | ツアー登山報告

 

P4260003_2

25日前夜福島を出発し、26日早朝羽田を出発して、午後3:30淀川登山口に到着、今晩は淀川小屋に宿泊しました。

P4270008

翌日27日小屋を5:00出発して

P4270010

高層湿原花之江河

P4270028

山頂部は奇岩が続出

P4270033

P4270037

11:00日本百名山宮之浦岳1935m登頂しました。ちょっと風が強かったですね。

P4270042

ガスが切れ、永田岳が姿を現わしました。

P4270054

本日は、新高塚小屋に宿泊。満員で通路に宿泊した若者たち続出

P4280064

28日小屋を早出し、誰もいない縄文杉を一人占めです。

P4290080

最終日は、島内観光。千尋の滝や、大川の滝そしてもちろんお土産の買い物も忘れず。4日間の山旅は無事終了。