3人の高所恐怖症槍ケ岳ガイド

2011-07-18 23:03:45 | インポート

高所恐怖症の方3人を槍ケ岳にガイド(天気が良くて助かりました)

Aさんは3000m超えに初挑戦(富士山2度撤退)Bさんは高い所が大の苦手でも百名山挑戦中、Cさんは高いところに来ると顔が引きつってしまう。

この三人を槍に登頂させるべく出発。

Dc071802

7/16上高地バスターミナルは登山者であふれそう。トイレは大行列。

Dc071805

かわいい子供連れのお母さんも山ガールファッション

Dc071815

ババ平もテントで満杯

Dc071816

残雪の槍沢です。今年は雪が少なかったです。でも軽アイゼンは忘れないで。

Dc071817

シナノキンバイが咲いてました

Dc071823_2

槍ケ岳アタックの朝緊張気味の3人

Dc071839_2 

勇気を出して、でもドキドキだったみたい。

Dc071844

念願の山頂に到着しました。バンザイ。

でも下山が心配?

Dc071854

結果は無事下山できました。

Dc071856

かわいい山ガールにも会いました。

Dc071861

最終日の18日安曇野ちひろ美術館によってきました。

懐かしい絵本に再会できました。


福島県内で初めての山ガール入門講座開催しました。

2011-07-15 08:11:26 | インポート

福島県内で初めての山ガール入門講座開催しました。

今回の講座開催は、現在の中高年中心の登山を、もっと若い人達に楽しんでもらうきっかけを、山ガールファッションにしたものです。7/5いわき市、7/13郡山市、7/14福島市で開催しました。㈱スーパースポーツゼビオとの共催で開催しました。

Dc071501

3会場で150人ほどの女性の参加をいただきました。(今回の講座は女性限定といたしました)

Dc071502

参加された皆さんのうち、登山やハイキング未経験の方も1割ぐらいいらっしゃいました。これをきっかけに山歩きを生活の一部に取り入れてもらいたいと思います。

Dc071507

(スーパースポーツゼビオの皆さんありがとうございました)

今回参加いただいた皆様中心に、トレッキングを楽しむ企画を実施いたします。

お気軽にご参加ください。(今回の講座に参加されなかった方もOKです)

    山ガールトレッキング開催  

18/10 浄土平~鎌沼花のトレッキング

   参加費2,500円円

   スカイライン浄土平900集合(行動時間4時間程度、初心者向き)

29/4 吾妻連峰西大巓トレッキング

   参加費2,500円円(ゴンドラ代別途)

   グランデコスキー場900集合(登り1.5時間下り1時間初心者向き)

310/1516 尾瀬燧ケ岳登山

   参加費37,000円(宿泊費尾瀬が原小屋宿泊・交通費含み)

   いわき・郡山IC集合(詳細は参加者に連絡、登山経験者向き)

   限定15

第4回11/13晩秋の裏磐梯雄国沼ランチトレッキング

   参加費2,500円

   裏磐梯雄子沢登山口駐車場900集合

   (登り1.5時間下り1時間初心者向き)

   各自自慢のランチ持参して、楽しみましょう。

※トレッキング中に、登山のミニ技術講習会も開催します。

※参加費は第3回をのぞき当日納める

主催:登山ガイド事務所「とうほくトレッキング」代表佐藤一夫

電話:090-7061-7172

参加申込

 14日前までFAXまたはEメールで申し込む(氏名・住所・年齢・携帯記入)

 FAX0246-83-2295

 Eメール:kawara64@estate.ocn.ne.jp


7/13山ガール入門講座郡山会場で開催

2011-07-14 03:28:12 | インポート

山ガール入門講座郡山会場でも開催しました。

いやー郡山の40人ほどの女性も熱心に話を聞いてくれました。

山ガールへの興味は強いようです。

山ガールトレッキングを次のように開催決定!

18/10 浄土平~鎌沼花のトレッキング

   参加費2,500円円

   スカイライン浄土平900集合

29/4 西大巓トレッキング

   参加費2,500円円(ゴンドラ代別途)

   グランデコスキー場900集合

310/1516 尾瀬燧ケ岳登山

   参加費37,000円(宿泊費尾瀬が原小屋宿泊・交通費含み)

   いわき・郡山IC集合(詳細は参加者に連絡)

   限定15

第4回11/13晩秋の雄国沼ランチトレッキング

   参加費2,500円

   裏磐梯雄子沢登山口駐車場900集合

   各自自慢のランチ持参の事

※参加費は第3回をのぞき当日納める

主催:登山ガイド事務所「とうほくトレッキング」代表佐藤一夫

電話:090-7061-7172

参加申込

 14日前までFAXまたはEメールで申し込む(氏名・住所・年齢・携帯記入)fr

 FAX0246-83-2295

 Eメール:kawara64@estate.ocn.ne.jp

Dc071417

Dc071413

Dc071415


7/6~7/12北海道の山旅、羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳登山

2011-07-13 01:28:46 | インポート

今年の北海道の山旅第1弾は、羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳登山を実施しました。

第2弾は羊蹄山と幌尻岳8/24~8/30まだ満席にはなってません。

Dc071205_2

仙台から苫小牧まで太平洋フェリーでのんびり船旅を楽しみました。

出港の夜と翌朝にはピアノの演奏も楽しめました。

Dc071207_2

雌阿寒岳の姿、なかなか「べっぴん」です。

Dc071209_5

露天風呂が素晴らしかった。

Dc071216

山頂までの登山道脇に、イワブクロ

Dc071217

ミヤマキンバイ

Dc071222

山頂間近の火口壁が荒々しい

Dc071223

阿寒湖の奥に雄阿寒岳が雲間に望めました。

Dc071225

雌阿寒岳山頂です。

Dc071230

オンネトー方面の8合目付近に咲く駒草です。

Dc071236

知床連山、右端が羅臼岳

Dc071238

ウトロ手前のオシンコシンの滝です。

Dc071239

今年もお世話になった民宿酋長の家

Dc071242

羅臼登山口の木下小屋

Dc071274

途中に湧く弥三吉水は冷たくておいしい。

Dc071249

今年の大沢の残雪は少なかった。

Dc071246

途中にはウコンウツギや

Dc071256

ハクサンコザクラ

Dc071258

そしてツガザクラが満開でした。

Dc071260

ようやく羅臼平に到着、山頂はまだまだ。

Dc071262

国後島がこんなに身近に見えるんです。

Dc071270

山頂は岩が重なって険しい。

Dc071267

羅臼岳の三角点です。

Dc071269

残念霧の中でした。

Dc071278

お世話になった清里町のロッジ風景画さん。広々とした農園の中に建つオーナー手作りの小屋でした。料理もおいしかったです。

Dc071289

斜里岳登山口霧につつまれてました。

Dc071290

沢を何度も渡ります。

Dc071294

新道の熊見峠はハイマツの中

Dc071296

シナノキンバイ(ちょとピンボケ)

Dc071298

ハクサンチドリ

Dc071299

ミヤマダイコンソウ

Dc0712102

チングルマが満開

Dc0712105

タカネシオガマ

Dc0712112

白花のハクサンチドリも1輪だけ咲いていました。

Dc0712108

山頂は霧の中でした

Dc071284

最終日の宿泊地は川湯温泉、料理が多すぎ食べきれませんでした。

常に思うのは、旅館ホテルの料理の多さです。半分でちょうど良いくらいです。

値段を下げてもらったほうがいいのにと、いつも思ってます。

民宿やペンションの料理の量がちょうどいいですね。

Dc071285

今年も新得町のみなとやさんでおいしいそばを楽しみました。新得町はそばの生産量が日本一だそうです。

Dc071287

帰りも太平洋フェリーいしかりにお世話になりました。