からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

チャラン・ポ・ランタン / フランスかぶれ(ちょっとだけショートヴァージョン)

2017-01-31 | 音楽
チャラン・ポ・ランタン / フランスかぶれ(ちょっとだけショートヴァージョン)


ちょいと面白いユニット。

”逃げ恥じ”のOP曲を歌ってたらしい。(観てなかったので知らない)

この映像以外にも”スーダラ節”や”愛の賛歌”を歌ったりしている。

いわゆる戦後の昭和歌謡系な歌を歌っているようなのだが、ボーカルの女の子、超歌が上手い。

なかなかのもんです。

でも、この若い人がなんでそんな古い歌をうたっているのだろう?

最近の流行なのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルテット

2017-01-31 | ドラマ

TBS夜10時に放送している”カルテット”

いいよね~。

何がいいかっていうと、やっぱり満島ひかり!

彼女の演技が光っている。

今日の放送では彼女が父親の病院に行こうか行くまいか、悩んでいるさまが非常に私の心に響いた。

特にかつ丼屋でのシーン・・・。

松たか子との会話のシーンなのだが、彼女の心の内がとてつもなく揺れているさまがよくあらわれていた。

このドラマでは彼女は松たか子とのダブル主演みたいな感じなのだけれど、完全に松たか子を食っているいるような。

それは、恐らく脚本家が坂元裕二だということも関係しているのだろう。

なにせ坂元脚本は今回で4本目だものね。

相性がいいのかもしれない。

彼女は沖縄出身で、歌手を目指して上京、メジャーにはなれなかった。

その後女優に転身し、現在に至るわけなのだが、私が言うのも何なのだが女優は彼女の天職のような気がする。

特に坂元脚本では水を得た魚のようだ。

このままいけば、きっと彼女は大竹しのぶのような演技派女優に育っていくのだろうな。

いやそうなるに違いない!

これからも私は満島ひかりの動向に注目していきたいと思う。


暴かれる嘘 明かされる秘密 加速する四角関係… 1/31(火) 『カルテット』#3【TBS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイと東京ジェンヌ - 二人のムラサキ東京

2017-01-31 | 音楽
キンモクセイと東京ジェンヌ - 二人のムラサキ東京


キンモクセイは2005年位に活躍したバンド。(あたしンちというアニメのOP曲を歌っていた)

東京ジェンヌは松たか子さんだそうです。

昭和歌謡のオマージュですな。

なかなか良い感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Corrs feat. Ron Wood - Little Wing (Live in Dublin).mpg

2017-01-30 | 音楽
Corrs feat. Ron Wood - Little Wing (Live in Dublin).mpg


ザ・コアーズ。

ケルトミュージックでは有名な存在だ。

この映像ではローリングストーンズのロン・ウッドがゲスト出演している。

え?ロン・ウッド?

どういう繋がりなんだろう?

不思議に思ったが、まあ、それはともかくとして、ケルトミュージックってのは本当に心に響く音楽だな。

自然を感じるというか、森の中で小鳥の囀りを聴いているような感じ。

私は心を落ち着かせたいときに聴いている。

もし、あなたが何か悩んでいたり、イライラしているときに聴いたらいかがかな?

心の平安が訪れること請け合いである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

femme fatale - Velvet underground

2017-01-29 | 音楽
femme fatale - Velvet underground


ヴェルベットアンダーグランド。

大好きな一曲です。

聴いてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする