からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

『首のない天使(HEADLESS ANGEL)』Official MV

2025-01-28 | 音楽
『首のない天使(HEADLESS ANGEL)』Official MV    女王蜂



Brigitte Calls Me Baby - Too Easy (Official Video)



マリアンヌー愚



Andrew Bird - "Imitosis"



羊文学 - 声 (Official Music Video) [月9ドラマ『119エマージェンシーコール』主題歌]



Paolo Buonvino & Skin - Renaissance (Music From "Medici Masters of Florence" Tv Series)



「ストップをかけたのは警視庁のトップです」その日、捜査員も検事もみんないなくなった…伊藤詩織が“ブラックボックス”の片鱗に触れた日 | 文春オンライン

「ストップをかけたのは警視庁のトップです」その日、捜査員も検事もみんないなくなった…伊藤詩織が“ブラックボックス”の片鱗に触れた日 | 文春オンライン

ジャーナリストの伊藤詩織氏が監督を務めた「Black Box Diaries」が、2025年1月、アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞の候補になった。同賞のノミネートは、日本人では初...

文春オンライン

 



「社会と戦ったりするより、人間として幸せになってほしい」両親の反対、妹との決裂、それでも伊藤詩織が会見を開いたワケ | 文春オンライン

「社会と戦ったりするより、人間として幸せになってほしい」両親の反対、妹との決裂、それでも伊藤詩織が会見を開いたワケ | 文春オンライン

ジャーナリストの伊藤詩織氏が監督を務めた「Black Box Diaries」が、2025年1月、アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞の候補になった。同賞のノミネートは、日本人では初...

文春オンライン

 


フジテレビのこともそう。

権力者たちは結局起こったことをなかったかのように細工する。

フジはまだ、そもそも何故あのような強要という言葉がつきそうな「接待」のシステムが出来上がったのか、その説明がない。

それに上司A、女性社員(?)が相談したという三人、まずはその人達に経緯の説明を会見でさせるべきだったのではないか。

役員が辞任なり内部調査なり、これからの方針、第三者委員会の設置についての話はそのあとだ。

それぞれがバラバラで「責任回避」という空気が漂っているような、でももっと決定的ななにかを隠しているような気がしてしょうがない会見だった。

まあ、だから出てこられないんだろうね、フジの最高権力者は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thunder Road (Live at the Hammersmith Odeon, London '75)Bruce Springsteen & The E Street Band

2025-01-26 | 音楽
Thunder Road (Live at the Hammersmith Odeon, London '75)Bruce Springsteen & The E Street Band



中野来夢 - りんごん(Official Music Video)



THE THE - This Is The Day (Live on KEXP)



Take Me With Youーluca



Ally Kerr - All We Cannot Say (audio)



【Ado】エルフ



〈祝ゴールデングローブ賞受賞〉浅野忠信を育てた母・順子さん(74)が語る「家族の歴史」 米兵の父との別れ、元芸者の母との生活、“ハマに名を馳せた”10代…

〈祝ゴールデングローブ賞受賞〉浅野忠信を育てた母・順子さん(74)が語る「家族の歴史」 米兵の父との別れ、元芸者の母との生活、“ハマに名を馳せた”10代…

 ドラマ「SHOGUN 将軍」でゴールデングローブ賞助演男優賞(テレビドラマ部門)を受賞し、国際派俳優として注目される浅野忠信(51)。長女のSUMIRE(2…

CREA

 


大変興味深い話だった。

この辺りの時代のこういう歴史を持った人たちの話は前々から詳しく知りたいと思っていた。

ところで、浅野忠信さんの母親がこの人だったというのはとても驚いた。

勿論順子さんのことは、十以上離れているので私の世代の人ではないし、だから知るはずもないのだけど「クレオパトラ党」というのは山口小夜子さん絡みで聞いていて、まさかそこに浅野忠信さんの母親がいたとは。

そして若いころモデルをしていたことと、今回そのときの写真をみて「ああこの写真」と、幼いころ何度か何かの雑誌でみていたことを思い出した。順子さんとうちの兄貴は同い年で兄貴はそのころ東京にいたからね。もしかして兄貴が帰郷のとき持ち帰った雑誌か何かだったのか……。

多分私が戦後からこの時代の人たちのことを知りたいと思ったのは兄貴の影響だったのかもしれない。

残念ながらNHKの「ファミリーヒストリー」の浅野忠信さんの回は観ていない。

観てみたいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺正章&Rockon Social Club「プンスカピン!」Music Video

2025-01-25 | 音楽
堺正章&Rockon Social Club「プンスカピン!」Music Video



Loïc Nottet - Hungry Heart (Audio)



五輪真弓「恋人よ」OFFICIAL Lyric Video



Cats On Trees - Please Please Please (Official video)



あかりが消えたらー愚



Bruce Springsteen “Hungry Heart” Live on the Stern Show



「我々が失うのを望んでいた選手ではないが…」セルティック指揮官がレンヌ移籍に迫る古橋亨梧について語る | Goal.com 日本

「我々が失うのを望んでいた選手ではないが…」セルティック指揮官がレンヌ移籍に迫る古橋亨梧について語る | Goal.com 日本

【欧州・海外サッカーニュース&移籍情報】3年半にわたってセルティック(スコティッシュ・プレミアシップ)で活躍した古橋亨梧は、レンヌ(リーグ・アン)移籍に近づいてい...

 


古橋亨梧、いよいよ五大リーグのひとつ、リーグ・アンのレンヌへ。

出来たらプレミアと願っていたが、リーグ・アンとはね。

でもこのリーグは後方から前線へ一発でロングパスを通そうとする傾向があるので、そういうパスをすぐにシュートに繋がられる古橋にとっては好都合かもしれない。

あとはディフェンス対策だな。

このリーグのディフェンスはプレミア並みに激しい。普通ならイェローだろうと思うプレーでも審判が笛を吹かないことが多い。

まあ古橋のプレーの速さなら大丈夫だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米津玄師 Kenshi Yonezu - Plazma

2025-01-23 | 音楽
米津玄師 Kenshi Yonezu - Plazma



Christopher Cross - Ride Like The Wind (Live In Japan 1986)



GRAPEVINE - 天使ちゃん (Official Lyric Video)



'Til Tuesday - (Believed You Were) Lucky (Clean Version)



小谷美紗子 「嘆きの雪」 MUSIC VIDEO



Daniel Caesar - Jealous Guy (John Lennon cover) in the 1Xtra Live Lounge


「家族は震えている。辞めるしかない」  亡くなった竹内英明・前兵庫県議を襲ったいわれなき誹謗中傷 | AERA dot. (アエラドット)

「家族は震えている。辞めるしかない」  亡くなった竹内英明・前兵庫県議を襲ったいわれなき誹謗中傷 | AERA dot. (アエラドット)

その一報を聞いた時、ただ絶句するしかなかった。

AERA dot. (アエラドット)

 



許せない。と思うのは誹謗中傷した者らは勿論のこと、その大元になった立花孝志氏。

そして、その状況を知ってか知らずか、その者らを抑えることが出来たはずの斎藤知事。

少なくとも竹内氏が辞職したあとでもすぐに対処出来たはずだ。

適切に対処出来てさえしていればこんなことにはならなかった。

同様のことが二度も起こったことは、反省もしていないし、彼は自分のことしか考えていないということがよく分かった。

警察はこれで本気で捜査に出るのだろうか?

私は前からそれを期待しているのだが、今までの流れをみるとどうも不安になってしまうのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dean St. - bamboo (official music video)

2025-01-22 | 音楽
Dean St. - bamboo (official music video)



いつかの約束 サンタラ



Jacob Collier & AURORA - A Rock Somewhere X The Seed (Greenpeace)



おもひで!おもひで!!   七尾旅人



ライフ イズ ビューティフルー ASIAN KUNG-FU GENERATION



Lookin' Over My Shoulder (Live)ーThe Basics



「夕暮れ族」「くれない族」「3語族」…軽薄短小の時代を象徴 昭和58年「サンケイ抄」 プレイバック「昭和100年」

軽薄短小の時代を皮肉るにしても少々表現に下品なところがある。

でも考えてみればそもそも皮肉とはそういうものか。

最後の「3語族」は笑った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする