


写真は、西山町のふるさと公園の西遊館です。


その後、海岸をまわり道の駅和島村え(良寛記念館)も近くにあります。ソフトクリームお勧めです。

ちょうどゴルフのヨネックレデイスがあり昇り旗がにぎやかでした。

あとは、なじみの喫茶店で、コーヒーを飲み帰途エ

ちなみに、2008~2009の「道の駅」スタンプラリーに参加してます。
4年くらい前から参加しているのですが新潟県は、道の駅が多いのですが全部制覇しょうと思うと北から南までけっこう距離があります。

ドライブの1つの楽しみ方として重宝してます。

そんな日でした。


収穫の秋ということで、無料の新米や地場産の地鶏スープや焼肉などが振舞われ有機野菜や果物の直売のブースがあり秋の味覚を楽しむことができました。



やはり無料のところは、列ができてにぎわっていました。

健康にやさしい薄味で少しものたりなかったそんな気がしました。

その他3年前の地震被害の復興の写真展もあり見て思ったところは、道路や土砂くずれの現場などはコンクリートで固めてあり補強してあり棚田なども整備しましたが、冬に雪が振らなければ人も住むのに中山間地はこの気候のいい時だけかなそんな気がしました。

イベントあるときだけしか人がこないなんて残念です。

なんせ めだかも売っている時代ですから淋しいかぎりです。




私を、のぞき


そんな休日のPMでした。
