木曽路の旅もいずれは来て見たかった場所妻籠宿の散策です。
ここは江戸時代の旅籠を再現した町並み保存地区の国の第1号に昭和43年に指定されたところです。
何か散策していると時間がゆっくり流れるような気がします。
ちなみに栗きんとんとゼンザイはおススメです。
妻後宿町並み寺下の町並みでいわば妻籠宿の保存地区の原点です。
桝形の跡石段は江戸時代に敵の侵入を防ぐため直角に道を曲げて作ったところです。
妻籠宿本陣作家の島崎藤村の母方の生家。
脇本陣奥谷(国の重要文化財)です。
民芸店木曽桧の手造りの菅笠です。
民芸駒見学者が多いので観に行きました。
延命地蔵堂(汗かき地蔵)ここでお参りしまして近くの光徳寺で御主印も頂ました。
初めてでしたが期待通りのところでした。
ここは江戸時代の旅籠を再現した町並み保存地区の国の第1号に昭和43年に指定されたところです。
何か散策していると時間がゆっくり流れるような気がします。
ちなみに栗きんとんとゼンザイはおススメです。
妻後宿町並み寺下の町並みでいわば妻籠宿の保存地区の原点です。
桝形の跡石段は江戸時代に敵の侵入を防ぐため直角に道を曲げて作ったところです。
妻籠宿本陣作家の島崎藤村の母方の生家。
脇本陣奥谷(国の重要文化財)です。
民芸店木曽桧の手造りの菅笠です。
民芸駒見学者が多いので観に行きました。
延命地蔵堂(汗かき地蔵)ここでお参りしまして近くの光徳寺で御主印も頂ました。
初めてでしたが期待通りのところでした。