家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

雪割草散策と温泉

2012-03-25 22:58:27 | 古刹めぐりと道の駅

3月も終わりだというのに真冬の天候の中ハイキング仲間ともに県花の雪割草」の散策に行ってきました。

途中小雨や小雪の舞い散る日でもありましたが、久々の野外での活動でありました。

こご地よい時間を過ごすことができました。

しかし、残念だったのがカメラの電池がなく良い写真がとれなかったことであります。

その他早目に切り上げ立ち寄り湯で温泉で温まった日でありました。

雪割草 

        

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日ーーー

2012-03-20 22:36:41 | Weblog

彼岸の中日の連休今年はまだ雪が70cmあるということもあって以前から気になっていた携帯電話を機種変更してきました。

注目されているスマートフォーンということも思案しましたが、通信料が馬鹿にならないしドコモの店の人に相談したらインタネットだけならいいが、出かけたときにはそんなに仕事を持っていればいないしパソコンがあるなら画面も大きいし十分まにあうし使いがってもいいので結局メールと電話がほとんどであとは、Iモードの情報でまにあっているのでFOMAからFOMAに変更することにしました。

それで新機種になれるまでアーといまに時間が過ぎてしまいました。

しかし、現代は携帯で店舗でやれるなんて電子化社会について行くのがやっとです。

情報化社会は、管理がきつくて困りますねー

便利になるけど選択視が多くなるのはいいがと日々の維持費が大変です。

情報化社会は、使わないと意味がないとNHKの「追跡」で専門家はいいますが、弊害もあります。

なにか心をつまされる日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まち寄席 (落語会)

2012-03-17 23:03:02 | 演劇 コンサート

恒例の春の落語の寄席を観劇してきました。

出演は、地元新潟県出身の「滝川鯉一・三笑亭夢吉・滝川鯉橋」滝川鯉橋ことし真打になりました。

日びさに日本の古典落語を笑いのうずで楽しみましたし大入り袋も出た日でありました。

まだ残雪1mぐらいある雨模様の週末でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の営農指導会に参加して

2012-03-16 22:38:41 | 日記

春の営農指導会に役員になって初めて参加してきました。

しかし、参加者はほとんど農作業委託者と役員と一部専業農家でなんとも淋しいばかりの会でした。

せっかく現代は、研究機関があり営農のやり方も多彩でいろいろ情報もあるのに生かせていない空しさを感じました。

しかし、好きなことほど一生懸命になれることで、野菜作りも日々勉強しょうとも思いました。

TVの報道ドキメンタリーにでてくるような、人々が少なからずいる人を参考にやりたいものだと思うばかりです。

まして食文化は、リサイクルができるもので、土壌造りが一番ですからねー

 

原発の放射能や産業廃棄物の汚染さえなければ農作物は、人々の生きてゆくすべですからと思うのは、知識や教養とぼしい私だけでしょうか

生きて生活するのは、大変なことです。

以前TVで観た野菜を作りハワイに行こうが目標ですかねー 夢 自然と共存物を無駄にしないというのをふと思いだしました。

そんな日であります。

それから、NHKで「3.11 東京にて」を観まして 3.11という日は、人々の生き方考え方を変えた日であることをつくずく感じさせられた日ということを改めて思いました。

その他、資本主義社会の競争の過酷さ、厳しいもで便利になればなるほど年を重ねると頭がついていかない年度末で変化のあるこの3月のニュースを聞くたび思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震と五輪サッカー出場

2012-03-14 22:51:33 | 日記

サッカー五輪代表4大会連続出場 「日本VSバーレン」 2対0 ロンドン五輪アベック出場おめでとう 

気持ちのすっきりした試合内容でした。

  頑張れ日本代表

サッカー観戦中と夕方18時30分ごろ東北の太平洋沖と千葉県沖に地震あり

今週は、地震週間

今後大きな地震が起きないように祈るだけ

昨年も小さな地震から大震災になったので何事もないように祈るだけ

しかし、自然災害はどうしょうもない

人々は、文明の力にたよりすぎ

何気なく過ぎてゆく日々を大切に過ごそうと思うだけ ---

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 3.11東日本大震災 番組

2012-03-11 22:00:00 | テレビ

きょうは東日本大震災番組関連の報道特別番組の1日のでした。

特に印象に残ったのは、東京の国立劇場での追悼慰霊式典で、岩手・宮城・福島の遺族代表の言葉がもらい泣きものでした。

その他、震災の再現ドラマなど印象に残り人の命の重さや強さなどつくずく感じています。

それから、当時の手紙や多くの人々のメッセージも印象深いものでした。

時針・津波・原発事故にめげないよう生きている人は強くなろうよー

とにかく家族とのを感じる日でした。 黙とう

あえて写真やVTRは、新聞・TV・インターネット動画で観たほうがいいと思いますので掲載しません。

ちなみに翌日 震度5地震での朝の5:00ごろ恐怖で目覚めたことを思い出しました。

   明日へー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー東京行進曲

2012-03-10 23:13:47 | 演劇 コンサート

きょうは、いつもの例会「素劇 アー東京行進曲」を観劇してきました。

この芝居は、日本レコード歌謡の草創期日本レコード歌手第1号佐藤千夜子の足跡をたどり明治・大正・昭和と激動の時代を駆け抜けた独りの女性の波瀾に満ちた生涯を描いた物語です。

第1回読売演劇大賞・演出家部門優秀賞受賞。 劇団1980の秀作で16人で100名以上を演じた秀作でした。

感想としては、中山晋平・古賀政男・山田耕作・西條八十などの作曲家の名曲がでてきて懐かしく思い音楽ホールでの芝居を楽しみました。

ビクターレコードの犬が印象的でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発マネー

2012-03-08 22:49:07 | Weblog

NHKスペシャル「原発マネー」これはこれからの地方自治の問題で衝撃でした。

こちらでは、福島県からの避難者や自主避難者の生活補助の話題になっているが、少し矛盾を感じています。

原発マネーの何十億の金銭でうるおっていた町なのに事故が起きれば国や電力会社の制にして補償金問題にする。

人々は、本当に自分勝手なものである。

共存するなら覚悟をもって生活してみたらどうなのーと言いたくなるよって気がします。

放射能なんて眼に見えない物質であり専門の学者でもよくわからないのにー

その後のチェリノブイリの事故の後のドキメンタリー番組を観てどう思いますかー

ひどいものですねー 世の中は、豊かさと矛盾との戦いです。

時間は、問題を解決してくれるのでしょうかー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルガルベガカップ 決勝 日本対ドイツ戦

2012-03-07 22:57:13 | テレビ

なでしこ JAPANアルベガカップ決勝「日本VSドイツ」 前半2対1

前半は、ドイツの高さと戦略に押され中盤の坂口、宮間のマークがきつくボールがだせず劣性ですが、早いタッチのドリブルが有効で1点取りました。

日本に短いパスがだめならドリブルでがんばってみたらどうかなーそんな気がします。

なんせ高さには勝てませんからミスをなくコンパクトなパスで頑張ってください。

女子も決勝となるとアメリカ・ドイツあたりのヨーロッパ勢はスピード感があって楽しまして観覧さしてもらっています。

なでしこ応援しています。

なでしこ後半(2対2)同点に追いつき楽しみです。

一身一対の攻防本当に見ごたえがあります。

結果は 終盤PKを決められましたが、追いつき同点3対3」

最後にゴールを決められ「4対3」残念でしたが、見ごたえのあるいい試合でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像の記録 3.11

2012-03-04 22:00:33 | テレビ

NHK特集「映像の記録 3.11」 をTVで観ました。

あらためて思うのは、自然災害は、筋書きのないドラマであります。

昨年の3.11から日本はエネルギー政策・電気・ガスなど節電など代々的にこらからの問題となりました。

なんでも想定外のことでありマニアルなどあっても1つも役にたたない しかし必ず人々は生きているかぎり未来があります。

それを信じて暮すのみであります。

またその時、誰が国のリーダーであってもどうにもならないし変わらないと思う

最近いろいろ昨年の3.11災害の検証が学者や評論家がありますが、何かむなしく思います。

それで、最近 「2012」というパニック映画を観ました。

この映画は、地球規模の災害の人間ドラマであって最後にはこの映画のラストシーンのように「ノアの方舟」になるのかなーって思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする