家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

梅雨明け後の菜園

2015-07-26 23:02:52 | 菜園と花

きょうも、朝から30℃近くの暑い日各地の祭りの準備を横目に見ながら野菜の出荷、南瓜と糸瓜を直売所に出してきました。

その後、昨日収穫したトウモロコシをゆでて食したりナス・トマトの選定草取りに汗を流す日でありました。

昼間は高校野球の県大会決勝をTVワッチしました。

我が母校が甲子園に出場することになりました。 

また寄付くるかなー

私のころは別の校舎で勉強やクラブ活動をしてたのでまた高校時代いい思い出ないですしねー

そんなこんなで、1日AM・PM2回も汗だくで過ごした日でありました。

とうもろこし

トマト ひまわりも開花しました。

   

最近は、夏野菜、おかずトマト・ナス・とうもろこし・ピーマン・キュウリと納豆・冷奴メインの食事と飲み物が一番好みになってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマステ早朝から行く朝ごはん&きょう1日の出来事

2015-07-25 23:32:59 | テレビ

また、スマステを観ています。 最近は食べもの料理に関心が多いです。

価格と味やはり流行る店は口コミが多いねー

あー早く歯(ちなみに奥歯3本治療中)直して美味しい店で菜園での疲労をとりたいものです。

ちなみに、1日中草取り三昧で汗だくの日でありました。

それから、市場に出した(タマネギ)完売でした。

汗流したかいがあるねー 1時どう処分しょうと思ったけど親父殿の野菜の遺品処理できてます。

感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの収穫

2015-07-19 23:05:28 | 菜園と花

家庭菜園メインの収穫ジャガイモ(北あかり)・とうもろこし・かぼちゃの収穫をしました。

あとは草取りで菜園整理で汗を流しました。 

土掘り仕事は体力が入ります手足腰に疲労が残ります。   

その他、トマト・夕顔・とうもろこし・糸瓜などは知人に譲り物々交換をしました。

ジャガイモ・かぼちゃは直売所に出そうと思っています。

それから、キュウリはお化けその他収穫の1/3は処分品となっています。

菜園風景 あいかわらずの草ジャングルです。

   

来週はエダマメの収穫予定ですが、ことしは実入りが遅いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏まつりの始まり

2015-07-19 00:13:06 | 日記

近所の町内のイベントで夏祭りの花火打ち上げがありました。

約30分くらいでしたが、2015年の夏祭りを感じました。

これから、夏休み中各地イベントで盛り上がるのだろうなーと思いながらの花火鑑賞でした

ふと花火鑑賞をしながら吉田卓朗の(夏休み)という曲を思い出しました。

今年は、特にお祭りの風景と花火が楽しめませんような気がします。

そんなことを思った花火鑑賞でした。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場初出荷の日

2015-07-18 23:27:21 | 菜園と花

きょう、家庭菜園を始めてから市場(直売所)に初出荷をしました。

こころが、緊張していました。 相談相手のあまりない一人でのことは不安がよぎります。

なぜっというと、野菜(タマネギ)を値段(相場1Kg150円)をつけて売るのは初めてだったからです。

初出勤と同じ感覚でした。

趣味の菜園とはいえ他人には無料で差し上げたことはありますが、市場はちがいます。

まして、食物だからであります。

あとは、台風の影響で1日中雨だったもので休養しました。

その他、夜はスポーツイベントプロ野球オールスターゲームなどTVで過ごしました。

そんな、3日連休初日であり各所イベント盛り沢山の店舗まわりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺族会慰霊祭

2015-07-17 22:51:38 | 社会

先日地域の戦没者慰霊祭に初めて参加してきました。

実は顔も見たことがない自分のおじさんの遺族会の戦没者追悼式でありました。

ちょうど、国会での安全保障法案の可決の時期でありましたので考え深く感じました。

また今年は戦後70年という節目の年でもあり思うところがありました。

追悼式のお寺と石碑

    

遺族年金もらってないのに、また世代交代も進んでいるのに生まれた家だから仕方がないが、いつまで続くのでありましょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする